• とよ婚
  • 豊中介護保険事業者連絡会

TNN豊中報道。2

JPM

「新大阪駅」から「曽根駅」まで歩いて帰る!/帰宅困難者体験訓練に参加してきた【2025年版 後編】

アバター画像徳ちゃん@TNN 2025年09月06日

みなさんこんにちは、徳ちゃん@TNNです。

9月5日(金)に開催された「帰宅困難者 体験訓練」の【後編】をお届けいたします(前編はこちら)。

「新大阪駅」から「江坂駅」まで、約50分かけて到着。

江坂駅のチェックポイントで、ハルナ@TNNと合流し

TNNチーム2人で、曽根駅の最終チェックポイントを目指します。※内環状線を西へ→浜交差点から神崎刀根山線を北上するルートです

それでは後編スタート!

まずはウエストサイドストリートを南下。

内環状線まで来ました。※江坂の「とよさんぽ」企画でスシローのバーチャル回転寿司「デジロー」いったなぁ(記事はこちら

ここからは、内環状線を西へ。

お!ここは・・・

TNNスポンサー「fis」がやってる「fis pilates(フィス ピラティス)」やん。※ハルナ@TNN「確か豊中駅の近くにもありましたよね」←いいぞ、ナイス営業だ!

さらに西へ進むと、公益社の入口で

「AED」を発見。※分かりやすいところに置いてあるん、さすがやわ!/TNNでは豊中消防局で開催されたAEDの使い方講習のようすも話題にしています

あ、あのラーメン屋さん!

いつも道路から気になってたんよなぁ、今度「麺活」の企画でお邪魔してみようかしら・・・。

オープン時にお邪魔した

「PISOLA」を通り過ぎたら記事はこちら(2021年当時の情報です)

この訓練、2回目の川越え・・・※糸田川もこえたから正確には3回目やけど

ハルナ@TNN

「なんか、通行止めになってません??」

えーマジか!??

って思ったら、南側に抜けて

再び西を向くと

階段出現、良かったぁ。

まぁまぁ草ボーボーやけど(汗)。

高川をクリアして

階段を下れば

やっと豊中市やー!

浜交差点に広がる、香ばしいチーズのかおりに包まれて

ちょっと休憩。※いやホンマ、ジメジメしてて汗がとまらないんです

ここから、神崎刀根山線を北上します。

豊中介護保険事業者連絡会
アムパチーノ
 

一覧を見る

FUKUCHAN

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー