みなさんこんにちは、ヤマグチ@TNNです。
今回のとよさんぽは、体験型リアル謎解きゲーム『大阪豊中謎解き街歩き~未完成のキャンバス~』にチャレンジしてきたので、そのようすをお届けしたいと思います。

『大阪豊中謎解き街歩き~未完成のキャンバス~』は、その名の通り豊中市内をステージにした謎解きゲーム。阪急バスで移動しながら様々な謎にチャレンジすることが出来ます。

参加するのに必要な謎解きキットが買える書店は、以下の通りです。
こちらにはTNNも協力させていただきました♪

2025年3月に発売され、現在に至るまで沢山の人に楽しんでもらっているそう!挑戦できる日を楽しみにしていました。※販売場所の一つ千里中央の田村書店にて撮影
ところで、みなさんは謎解きゲームをしたことはありますか?
私ヤマグチ@TNNは、一度謎解きゲームに参加するため、真冬に京都まで赴いたのですが、全く解けなくて途方にくれた苦い思い出があります(汗)。※刀剣乱舞-ONLINE-というスマホのゲームです/2023年12月撮影
キットの企画・制作を担当された「日本出版販売」のみなさんによると、謎解きは「大人でも考えないと解けない/子どものような柔らかい思考も必要」とのこと。
ヒラメキ力の足りない私でもできるのかといった不安はありますが・・・頑張っていきましょう!
ということでまず豊中駅にやってきました。

実はこちらの謎解き、スタート地点すら謎なんですよ(汗)。
なんで参加される人はご自宅からスタートして下さってOKですよ。※あくまでとりあえずの豊中駅です
取材日も良い天気で暑いので、クーラーのきいた駅中の「豊中市魅力文化施設」にお邪魔しました。

こちらでまずスタート地点を解き明かしましょう。