• とよ婚
  • ダスキンの洗濯代行
  • JPM

TNN豊中報道。2

とよ婚

「新大阪駅」から「曽根駅」まで歩いて帰る!/帰宅困難者体験訓練に参加してきた【2025年版 後編】

アバター画像徳ちゃん@TNN 2025年09月06日

しばらく歩いて

「小曽根交差点」を西へ。

ハルナ@TNN

「この先、ちょっと暗いですね」※影を落としている街灯を最後に、この先のカーブまで街灯が途切れてました

車に注意しながら、歩道のある右側へ。

と思ったら、歩道がなくなる(汗)。

少し進んで、左側の歩道へ。

坂道の先でラストの川越え

天竺川をクリア。

あとは坂を下って

176号線に突入。

服部天神駅を目指します。

おー、ハッ◯リくん見えてきた。

服部天神駅到着、さすがにちょっと疲れた・・・。※江坂を出て約1時間

2分ほど水分補給&休憩。

気力が戻ったところで、最終チェックポイント「曽根駅」を目指します。

線路沿いを北へ行くだけですね。

いざ、曽根駅へ!

ハルナ@TNN

「いやっ、何かいますー!!」

うわ、ナニこれ!??

ミニウーパー(たぶん樹脂)でした(汗)。※心当たりのある人は助けに行ってあげてください

ほぼ未知との遭遇に驚きつつも

線路、高架沿いを順調に北上。※豊島公園の近くです

「曽根東町6」交差点から

坂を上がり

文芸センターの柔らかなライトアップと

我々を見下ろすバイキングに癒やされ※癒やされるか(汗)!?

曽根駅の南端へ。

よっしゃーゴール・・・

って、あれ!!?チェックポイントは??

ハルナ@TNN

「あれじゃないですか!」

ということで、無事ゴール!

お土産と※協賛企業のみなさん、ありがとうございます

マチカネポイント(300pt)をゲット。※ゴール時刻は20時26分(新大阪駅から約2時間15分)でした

TNNでは来年以降も継続して訓練に参加し、災害時に役立つ情報をお届けしたいと思います。※この後、激ウマパスタで消費したカロリーを取り戻したふたり(汗)

帰宅困難者体験訓練のスタッフのみなさん、運営お疲れさまでした!

また道中、本当に多くの読者さんに「いつも見てます」「頑張ってー」とお声がけいただきました。めっちゃ元気になれましたよ(いやホンマに)、ありがとうございました!

 

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
FUKUCHAN
ダスキンの洗濯代行
 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー