• とよ婚
  • ダスキンの洗濯代行

TNN豊中報道。2

月間イベントスケジュール
6/7 情報を更新しました

テイクアウト報道
  • とよ婚
  • TNNのネタで振り返る2019年の豊中【後編】

    アバター画像徳ちゃん@TNN 2019年12月31日

    みなさん、こんにちは、徳ちゃん@TNNです。
    The last day of 2019、いかがお過ごしですか。
    「TNNのネタで振り返る2019」後編をお届けします。

    7月

    北大阪急行千里中央駅で「七夕列車」開催
    豊中駅前で「七夕まつり」開催
    岡町商店街がメルカリ商店街に??
    突如「メルカリ」「メルペイ」といったノボリや横断幕が出現した岡町商店街。
    「大阪府下で一番メルカリの売上金持ってるのは豊中市民」っていうのを聞いて「えっ、そうなん!??」って驚きました。
     

    8月

    豊中市で記録した最高気温が全国1位タイに
    豊島公園で豊中まつり開催
    新二ノ切温水プールの建設工事がはじまる
    豊中市の人口が大阪市、堺市、東大阪市についで大阪府下4番目に
    全国高校野球選手権大会で履正社高校が初優勝
    履正社高校の快挙はまだ記憶に新しいところですね。
    甲子園まで足を運んだちや@TNNに「これ、おみやげー♪」ってもらったボールペン・・・どこに行ったっけ(汗)。
     

    9月

    セルシーのミスド&モスが閉店
    豊中駅前で「カレーとブルース」開催
    長年この地で愛されていたミスド&モスの閉店が9月でした。
    お店に貼られた最後のメッセージをはじめ、チェーン店だけどこんなに愛されるお店があるんだなぁとしみじみ感じさせられました。
     

    10月

    大阪モノレール柴原駅が「柴原阪大前駅」に改名
    ロマチカ祭り開催
    千里中央公園で「SENRI CANDLE ROAD」開催
    豊中市の婚姻届が「持ち帰り可能」なニューバージョンに
    ロマチカ祭りでは、びっくりするぐらいたくさんの読者さんにお声掛けいただいたのを記憶しています、本当にありがとうございます。
    そう言えばお店の方にもたくさん声を掛けてもらいまして、年明けに新店舗(カフェ)を含む2店舗を取材する予定ですよ、お楽しみに。
     

    11月

    中南部で市営のシェアサイクルサービスがスタート
    街バルシリーズ「TOYOBARU 7th」開催
    豊中市の人口が26年ぶりに40万人台を回復
    「利用者伸びるかなぁ」とちょっと心配していたシェアサイクルですが、ポートの自転車が頻繁に移動しているので、けっこう利用されているようですね。
    まだ「乗ってる人」は見かけたことないけど。
     

    12月

    ロマンチック街道沿いにクリスマスツリーが出現
    あ、クリスマスツリーはもうお正月バージョンに変わっているはず!
    どんなんか年始に見に行ってみようと思います。

    ということで、2019年の振り返り後編をお届けしました。
    今年も一年間、TNNスポンサーのみなさんをはじめ、イベント企画されているみなさん、取材先のお店や会社のみなさんに大変お世話になりました、深く御礼申し上げます。
    そしてなにより読者のみなさん、日々閲覧してくださるだけでも嬉しいのですが、情報提供してくださったり、取材先でお声掛けくださったり、本当にありがとうございました。
    ウェブサイトの運営者でありながら、読者のみなさんの存在をリアルで感じられるからこそ、しんどい時期も乗り越えることができました、引き続きメンバー一同頑張っていきますので、どうか2020年もよろしくお願いいたします。
    ※2020年元旦以降も毎日配信していきます(12時台の記事は2020年1月5日(日)からの配信となります)

    ■■豊中情報の投稿はこちらから■■
    《お店開店閉店やおもしろスポットなど》
    ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■
    《謎のお店や不思議な看板など》
    ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■
    《オススメのお店や買い食いスポットなど》
    ■■PR・告知の投稿はこちらから■■
    《イベント紹介やメンバー募集の告知など》
    ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■
    《記事広告やバナー広告の掲出など》

     
     
     

    FUKUCHAN
     

    一覧を見る

    ゴリラベイク

    TNNメンバー 自己紹介





     

    カテゴリー