お知らせ
お弁当記事一覧
2025年10月15日
本日で豊中市が「市制施行89周年」を迎えるようなので「予算890円」で市役所周辺のランチを探してきた/中桜塚の「★Nico(ニコ)★」でお弁当ランチ♪
本日で豊中市が「市制施行89周年」を迎えるようなので「予算890円」で市役所周辺のランチを探してきた/中桜塚の「★Nico(ニコ)★」でお弁当ランチ♪
2025年08月31日
難病の息子さんを支えるお母さんが手作りするお弁当/庄内幸町に「人を結ぶ蒼空(あおぞら)kitchen」ってお弁当屋さんができていた
難病の息子さんを支えるお母さんが手作りするお弁当/庄内幸町に「人を結ぶ蒼空(あおぞら)kitchen」ってお弁当屋さんができていた
2025年07月21日
中桜塚にある豊中市役所の大行列の先を辿ってみると岡町桜塚商店街の人気おにぎり屋さん「おにぎりタイガー」の出張販売があった
中桜塚にある豊中市役所の大行列の先を辿ってみると岡町桜塚商店街の人気おにぎり屋さん「おにぎりタイガー」の出張販売があった
2025年07月05日
【豊中ランチ㊹】東豊中町6丁目「きんのすず」/「お腹いっぱい食べてもらいたいんや」まるでお父さんのような大将が作る「特製きんのすず弁当」を食べてお腹いっぱい胸いっぱいになってきた
【豊中ランチ㊹】東豊中町6丁目「きんのすず」/「お腹いっぱい食べてもらいたいんや」まるでお父さんのような大将が作る「特製きんのすず弁当」を食べてお腹いっぱい胸いっぱいになってきた
2025年03月28日
行楽にぴったりなお弁当チェーン店の特集/【TOYONAKA ナウコレ】豊中市内にあるチェーン店のミミヨリ情報まとめ
行楽にぴったりなお弁当チェーン店の特集/【TOYONAKA ナウコレ】豊中市内にあるチェーン店のミミヨリ情報まとめ
2024年07月03日
名神口にある「草野川カフェ」でお弁当の販売が始まったみたい・・・と思ったらまさかの専門店!??/「安くて美味しくてボリューム満点で最高」と言われる「メガ盛り弁当」食べてきた
名神口にある「草野川カフェ」でお弁当の販売が始まったみたい・・・と思ったらまさかの専門店!??/「安くて美味しくてボリューム満点で最高」と言われる「メガ盛り弁当」食べてきた
2024年06月25日
コロナ禍をきっかけにお弁当の人気に火が付いた/東豊中町にある「ササベ」でボリューム満点なお弁当とお惣菜を買って公園で食べてみた
コロナ禍をきっかけにお弁当の人気に火が付いた/東豊中町にある「ササベ」でボリューム満点なお弁当とお惣菜を買って公園で食べてみた
2024年05月22日
お昼には売り切れるほど人気店のお弁当屋さんが目立つ場所に移転オープン!/岡町桜塚商店街にある「柴藤(しばとう)」が移転している
お昼には売り切れるほど人気店のお弁当屋さんが目立つ場所に移転オープン!/岡町桜塚商店街にある「柴藤(しばとう)」が移転している
2024年04月19日
ユニークなお弁当の名前の裏には「あなたの生活の“一部”になりたい」という願いがあった/中桜塚の岡町商店街に「一ぶ(いちぶ)」というお弁当屋さんがオープンしている
ユニークなお弁当の名前の裏には「あなたの生活の“一部”になりたい」という願いがあった/中桜塚の岡町商店街に「一ぶ(いちぶ)」というお弁当屋さんがオープンしている
2024年04月09日
豊中お花見横断ツアー【南部編】/重箱を持って「豊南市場」でお弁当カスタマイズ→野田中央公園でまったり「花より団子」してきた
豊中お花見横断ツアー【南部編】/重箱を持って「豊南市場」でお弁当カスタマイズ→野田中央公園でまったり「花より団子」してきた
2024年04月07日
豊中お花見横断ツアー【北部編】/「がんこ」で豪華弁当をテイクアウトして「千里中央公園」の満開の桜の下で季節と伝統を味わってきた
豊中お花見横断ツアー【北部編】/「がんこ」で豪華弁当をテイクアウトして「千里中央公園」の満開の桜の下で季節と伝統を味わってきた
2024年03月05日
3月中はお得なセールが次々開催されるんだって/緑地公園駅前の東寺内町に「キッチンオリジン緑地公園東口店」ができている
3月中はお得なセールが次々開催されるんだって/緑地公園駅前の東寺内町に「キッチンオリジン緑地公園東口店」ができている
2024年01月15日
管理栄養士だけでなく薬剤師も監修するお弁当はヘルシーなのにボリューム満点!/上野東に「金太郎弁当 豊中店」っていうお弁当屋さんができている
管理栄養士だけでなく薬剤師も監修するお弁当はヘルシーなのにボリューム満点!/上野東に「金太郎弁当 豊中店」っていうお弁当屋さんができている
2023年07月22日
東豊中町にある「東豊中図書館」に親子で飲食ができるスペース「もぐもぐ広場」ができてる/「図書館内で飲食OK?」「本の持ち込みは?」実際に子どもと一緒に行って話を聞いてみた
東豊中町にある「東豊中図書館」に親子で飲食ができるスペース「もぐもぐ広場」ができてる/「図書館内で飲食OK?」「本の持ち込みは?」実際に子どもと一緒に行って話を聞いてみた
2023年05月30日
豊中駅近くの本町3丁目にある「CHOU CHOU唐」がリニューアル!お昼はお弁当の「碧(AO)BENTO」夜は「シュシュノサカバル」になってる/唐揚げ&だしまきも入って450円!の「鶏めし」弁当を食べてみた♪
豊中駅近くの本町3丁目にある「CHOU CHOU唐」がリニューアル!お昼はお弁当の「碧(AO)BENTO」夜は「シュシュノサカバル」になってる/唐揚げ&だしまきも入って450円!の「鶏めし」弁当を食べてみた♪
2023年04月15日
服部本町にある「アイズエン」で売ってる350円の日替わり弁当を買って服部天神駅で食べてみた
服部本町にある「アイズエン」で売ってる350円の日替わり弁当を買って服部天神駅で食べてみた
2023年02月25日
蛍池駅近くの螢池中町にあるお弁当屋産「まめ八」が春巻き専門店としてリニューアルしてる/一番人気の春巻き弁当とバリエーション豊かな春巻きをテイクアウトして食べてみた
蛍池駅近くの螢池中町にあるお弁当屋産「まめ八」が春巻き専門店としてリニューアルしてる/一番人気の春巻き弁当とバリエーション豊かな春巻きをテイクアウトして食べてみた
2022年11月14日
豊中稲荷神社近くの本町7丁目に「銀シャリ処 太陽のしずく」っていうお弁当屋さんができるみたい
豊中稲荷神社近くの本町7丁目に「銀シャリ処 太陽のしずく」っていうお弁当屋さんができるみたい
2022年11月10日
本町3丁目に「大分からあげ かち鳥」っていう唐揚げ屋さんができてる/飲食経験が豊富なご夫婦が提供してくれる揚げたての「ミックス弁当」注文してみた
本町3丁目に「大分からあげ かち鳥」っていう唐揚げ屋さんができてる/飲食経験が豊富なご夫婦が提供してくれる揚げたての「ミックス弁当」注文してみた
2022年10月10日
お惣菜が200円~お弁当も300円~ってマジか(汗)/豊南小学校南側の豊南町西に「カンマフーズ」っていうお惣菜やお弁当のお店ができてる
お惣菜が200円~お弁当も300円~ってマジか(汗)/豊南小学校南側の豊南町西に「カンマフーズ」っていうお惣菜やお弁当のお店ができてる





























