• とよ婚
  • ゴリラベイク

TNN豊中報道。2

月間イベントスケジュール
6/2 情報を更新しました

テイクアウト報道
  • とよ婚
  • 豊中市役所から桃山台駅付近まで美味しいものを食べながらピクニックしてきた!気になる桜の開花状況は?/「こっぺパンダ」「御縁だこ」

    アバター画像ちや@TNN 2018年03月26日

    読者の皆様、おはこんばんちは~!

    宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!

    春がキタァ~!!

    となったら、行きましょう~ピクニックへ♪

    これまで「こんがり堂」さんのパンや、
    DSCN1388

    「六禾(りっか)」さんのお弁当をお供にして出かけていたのでした。
    DSCN1862

    今回は皆さん一度は訪れたことがある、ハズ?!「豊中市役所」からスタートして着の身着のままピクニック散歩してみようと思います♪

    とは言いましても、腹が減っては戦ができぬ。

    「桜塚高校」をの横を歩き。。。

    そういえばこの辺りに例のお店があるハズ!

    「豊中警察署 栗ケ丘交番」の角を左折。。。

    アレアレ!アの看板です!

    以前こだまちゃんがオープンを報じていました、
    IMG_3603
    オープン時

    「こっぺパンダ」さん!ワタクシも食べてみたかったんです~!

    ピクニックのお供に、コッペパンを頂きましょう♪

    「TNNを見たお客さまもたくさんご来店下さいました」とお話してくださったのはオーナーの高島さん。

    お昼過ぎには売切続出!オープン以来大人気のようですね~♪

    高島さん「特にリピーターさんが多く来てくださっているんですよ。」

    「こっぺパンダ」さんのコッペパンは「四つ葉バター」、「生クリーム」、「沖縄の塩 シママース」、「種子島産 洗双糖」、「小麦粉 エコード(日清製粉)」のみで作られていて、「マーガリン」や「ショートニング」は一切不使用。

    1番人気の「あんバター」

    元々は趣味でパン作りをしていた高島さん。以前こちらの場所に入っていた焼き菓子店が業務用オーブンを置いて出られたのを機に、ご自分のお店を始められました。

    高島さん
    「オープンするまでに全国の色んなコッペパン屋さんを巡りました。」

    どのメニューも魅力的で、こだまちゃんが「全種類制覇したい」と言っていたのにも納得。”ジャムから手作り”、一つ一つ丁寧に作られているのがわかります。

    「甘いコッペ」も美味しそうですが、「お惣菜コッペ」も気になる!

    「甘いコッペ」だけでもたくさんの種類があるのに、「お惣菜コッペ」も手抜きナシ!

    例えば「照り焼きチキンコッペ」のチキンの味付けは前日から手作りのタレに漬け込み。「とんかつコ
    ッペ」のソースはトマトピューレから仕込み。手間ヒマかかってますね~(泣)

    高島さん「同じ出すなら美味しいものを食べて頂きたい。”ここのパン屋さん、食べたらホッとするわ”って言われるような、地域に愛されるお店を目指します。」

    オープン時に「販売する予定」となっていた食パンも並んでいました。そのまま食べてもしっとりして美味しいと評判で、既にお店で1、2位を争う人気商品。パンダのお顔の包袋、可愛い~っ!!

    お店は11時オープンですが【少し早めに行くと陳列される前の”挟みたて”を食べられる】というのはココだけのナイショ話にしておきましょう♡

    高島さんのご友人がデザインされたキャラクター

    さて人気商品をゲットしてお店をあとに。「第三中学校」を右手に見ながら進み、

    「大曽公園」にやって参りました~!

    気になる桜の開花状況は。。。?

    まだ三分咲きくらいでしょうか。

    さてここでランチタイム♪

    じゃ~ん!「お惣菜コッペ」1番人気の「エビカツ コッペ 380円(税抜)」からいただきま~す!

    つぶれない、パックでの個包装が嬉しい

    このキャベツがシャキシャキしている感じ、伝わるでしょうか~?

    ぷりぷりのカツと、

    たまごたっぷりの自家製タルタルソース。

    た、たまりまへんな~!!!すっごく美味しい!

    続きまして2品目。

    じゃ~ん!3月中旬に出たばかりの季節限定・新商品!「甘いコッペ」から「苺あんホイップ 280円(税抜)」~!

    見て下さいコレ、「苺」と「あんこ」と「ホイップ」のコラボレーション。

    「苺大福」みたいなコッペパン!

    この季節限定の商品は今後も随時登場する予定で、夏にはマンゴーを使った「甘いコッペ」などが食べられるかも。さらに4月の2週目は”苺フェア”を開催する予定で、より多くの「苺コッペ」がお目見えするそうです。

    噛み口お見苦しくてスミマセン、最後まで手を汚さずに食べられました

    さてお腹も満たされたことですし、もう少しピクニック散歩を続けましょう♪

    「北桜塚4」交差点では、コレコレ!この石碑のナゾは徳ちゃんがリポートしていましたね~!

    この「すぐ」は豊中の市立小学校では教わるらしい?!「まっすぐ」の意味だということが読者さんのコメントで判明したのでした。では「上新田 京」にまっすぐ進みましょう~!

    あぁ行ってこぅ行って「にぎり長次郎 東豊中店」さんを通り過ぎ~、

    「東豊台小学校」も通り過ぎ~、

    くんくん。。。くんくん。。。美味しそうなソースの香り!!

    「絆流 たこ焼き酒場 御縁だこ」さんに到着~!!

    あれ?この場所は。。。

    かつて「絆」さんがオープンされていましたよね。。。?
    IMG_5056

    「おとどしの11月に名前を変えてリニューアルオープンしたんです。」
    お話して下さったのは店長の堀田さん。

    何やら奥行きが長い構造の建物、奥を使わないのはもったいない!と後ろにイートインスペースを作られたそう。

    こちらのメニュー以外にも奥で「たこ焼き酒場」として楽しめるおつまみメニューがあり、

    夏にはかき氷も食べられるんですって。

    お店は「エトレ豊中」内にある「絆」さんの系列店。看板メニューのたこ焼きはそろそろ”第3回”をしようと思っていました、「とよたこちや@~と」でご紹介するとして。

    今回は「ソース焼きそば」をお願いします!

    作り置きナシの焼きそばはダシをかけて仕上げるのが「絆流」。

    更にソースをかけて、

    ササッと炒めて完成!

    堀田店長、ありがとうございました~!

    「豊中警察署 東豊中交番」の横を進んで。。。

    やって参りました「二ノ切池公園」!

    「ジョギングコース」を歩いていると、

    東屋のようなスペースを発見!

    グラウンドの野球少年達を見ながら、先程の「ソース焼きそば 400円」をいただきま~す!

    結局食べてばかり

    モッチモチの中太麺、

    確かにおダシの香りがスゴイ!その分ソースがあっさりめなので、

    重く感じることなくアっという間に完食!

    そしてお花を愛でながら園内散歩♪

    ダスキンの洗濯代行
     

    一覧を見る

    ゴリラベイク

    TNNメンバー 自己紹介





     

    カテゴリー