読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
以前、読者さんからこんな情報を頂いたんです。
岡町商店街の「ライオン写真館」に、一般のかたの写真とともに、宝塚歌劇団の星組組長、万里柚美(まりゆずみ)さんの写真が飾られています。最近改装された写真館ですが、改装前から飾られていました。どういうご関係なのかずーっと気になっています・・・
BYりょうこさん
はい!存じておりましたとも!ワタクシも気になっていたんです~!!
阪急宝塚線沿線だから?豊中市内には宝塚歌劇団にゆかりのある方々のお写真を飾られているお店がいくつかあるんですよね~。(ちや@TNNウロウロ調べ)
4歳から宝塚ファンのワタクシ、せっかくですのでお話をお聞きしながらあわせてお店周辺のヅカスポットをご紹介しましょう~!!
地図ではコチラ!駐車場は近くに1台分あります。
「ライオン写真館」さんは現在おもに【撮影を担うご主人・受付やサポート全般担当の奥様】の岩佐ご夫妻で運営されているそうです。
学校や施設などの他、以前徳ちゃんがリポートした原田神社の「獅子祭」の撮影を公式に任されている由緒正しき館。
まずはその写真館についてもう少し詳しく教えて頂きましょう♪
「知事賞」を受賞された作品
写真を撮っていただくとなると?
どんな写真をお願いするか、大きさや枚数を決めます。どのような写真かにもよりますが予約がオススメ。
衣装は少しご用意されていますがご自身でコーディネートされるお客さまも多いようです。
建物の2階はスタジオスペース。どこを切り取っても絵になりそう!こちらはお子様や女性に人気の可愛いお部屋。
「写真館はおとどしの夏に内部をリフォームしましたが築79年。元々は駅の向こうでやっていたので創業は90年になります」ファインダーを覗く瞳がカッコイイ!ご主人。
「今は良いカメラもあって誰でも写真が撮れる。けれどもやはり雰囲気づくりのライティングなどを始め、きちんとした写真には技術や経験が必要でしょうね」
奥様
「お子様がいたら一緒に遊んだり、リラックスできるようにお話します。自然体の姿をカメラにおさめられるように。撮影は楽しい。私も一緒に楽しんでいます」
どのお写真にするかを決めるセレクトブースにて
数年後には息子さんが修行先からお戻りになるそう。楽しみは受け継がれていくんですね~♪
衰えぬ腕、御年なんと94歳!今も昔も変わらぬ、とても穏やかなお人柄だそうです。
お二人
「私達は人の笑顔を撮るのが仕事。幸せの瞬間を撮っている、その瞬間に立ち会えることがいつも嬉しいんです」
お写真のプランは様々ですが、例えば赤ちゃんの「お宮参り」のセットパックは2面2ポーズ1冊21000円から。沢山撮影した中からベストショットを選んで1冊のアルバムにして下さいます。
アルバムの仕様も様々
こういうしっかりとした形でいつまでも残るのが後になったら嬉しいんですよね~♪
更には「お宮参り」セットをお願いすると、2歳のお誕生日まで撮影料無料(プリント料金のみ)!毎月来られるお客様もいらっしゃるそう。お子様の成長がキレイに残るのも素敵!
他には「就活応援セット」!私が学生の頃も”機械で撮るより写真館で撮った方が印象が良い”なんて友達から教わったものでした。
個人の感想です
免許用などに「証明写真」!こちらは空きがあれば予約せずでもOK。フラリと来られる方が取材当日にもいらっしゃいましたよ。
いやぁ~私も何かの時にはお願いしよう~っと。。。あ、星組公演のパンフレット(左下)。
・・・本題忘れるところだった~!!!!
という冗談はさておき、改めまして万里柚美(まりゆずみ)さんのお写真についてお聞きします。
奥様
「万里さんがいらっしゃるようになって5、6年でしょうか。豊中近辺で写真館をお探しになられていたそうで、たまたまご来店されたんです。毎年11月頃に年賀状用の撮影にいらっしゃいますよ。」
※万里さんご本人に掲載許可を頂きました/現在はウインドウではなく店内に飾られています
ご存知の方には言うまでもありませんが、万里さんは宝塚歌劇団星組の組長さん。
組長(くみちょう)=組の最年長者(実年齢ではなく在団年数が長い)として数々の舞台で重要なお役を演じておられます。
現在星組さんはいくつかのグループに分かれて公演中。万里さんは星組トップスターの紅ゆずるさん擁する星組中日劇場公演組で名古屋での舞台に立たれています(2月25日まで)。
4月27日から宝塚大劇場で星組全員での本公演が始まりますので、初めてだけど観てみたいなぁという方は是非この機会に万里さんを応援に行かれては如何でしょうか♪
※宝塚歌劇公式ホームページより
「柚美ちゃんは彼女の初舞台前から知っています。いつの間にか上級生になったなぁと嬉しく思っています。美しい女役さんなので、益々頑張ってほしいと思います!」
そんな想いを語って下さったのはヅカファンも集まるお店「カラオケ♪バル エトワール」さんでもお会いしました宝塚歌劇団OGの 琴月千湖(ことづきちこ) さん~!
琴月さんといえば、宝塚歌劇団62期生・元雪組の娘役さん。
以前”私だけに”、1曲お歌をプレゼントして下さったのでした。
そんな琴月さんの歌声を、皆さまも聴くことができるお店が近くにあるとお聞きしてやって参りました。お次のヅカスポットはコチラ!
地図ではコチラ!
店内はカウンター席とテーブル席があり、カウンター越しにはコック帽のお料理人さんがズラリ。
さぞ高級なお店かとドキドキしていたら意外にも?!串揚げは100円から食べられるんですね~!
昭和元年創業の「仕出し料理 柴藤」さんからスタートしたお店とあって、串揚げの他にお寿司や割烹料理も味わえるお店。
予約すれば柴藤さんの仕出し料理メニューも頂けます