• ダスキンの洗濯代行

TNN豊中報道。2

とよ婚

豊中市のごみ収集車にラッピングされているものがあるって知ってた?/豊中市環境部へ行ってどこで見れるか聞いて来た

アバター画像ヤマグチ@TNN 2025年04月20日

みなさんこんにちは、ヤマグチ@TNNです。先日読者さんからこのような情報をいただきました。

豊中市のゴミ収集車に、ラッピングされている車があるとYouTubeで見ました。どこに行けば見れますか。

byもこもこさん

ということで、その動画がこちら。

う~ん。確かに私も取材で豊中市内を走り回っていますが、一度も見たことは無いですね・・・。本当に動いているんでしょうか?

ということで、お久しぶりに豊中市環境部へ行ってお話を聞いてきました。※TNNではゴミの分別についてテラムランに聞きに行った以来ですね

地図ではこちら。豊中市役所とは違う場所にあるので、ご注意ください。

お話を聞かせて下さったのは環境部の三浦さんです。※三浦さん/Youtube『とよなか環境TV』にも出演されています

――ラッピングされたゴミ収集車を探しているんですが・・・。

「はい、こちらにありますよ!」と三浦さんが案内してくださったのは、収集車が並ぶ車庫。

ん?これ?前から見れば普通だけど

横は確かに絵柄が!おー初めて見た!

ラッピングは全部で5種類ありました。市の公式キャラクターであるマチカネくんは、満開の薔薇や※薔薇は市の花です

服部緑地公園の円形花壇と一緒に写っています。

こちらには大阪国際空港(伊丹空港)と

青空を飛ぶ飛行機が。どちらも豊中を代表する風景ですね。

そして、豊中市のごみ減量PRキャラクター・リサビットもいましたよ。

――ってあれ、良く見るとこれってモザイクアートなんですね。

三浦さん

「はい、一般公募や市内小学校・中学校・義務教育学校から集まった環境美化ポスター、環境に関する作品・写真が集まっているんです」

――めちゃくちゃ細かいですね(汗)

三浦さん

「他の市では、コンテストなどで賞を取った1枚だけドーンと貼ったりするんですが「せっかく環境への思いを込めて沢山集まった作品を、どうにか全部入れれないか」と考え、モザイクアートにすることにしました」

三浦さん

「全部で844枚もあるんですよ」※あ!市長見っけ!

――こちらはどういう目的で作ったんですか?

三浦さん

「「豊中エコショップ制度」の周知啓発を、ゴミ収集車を使って出来ないかと考えて作りました」※エコショップの1つでもある原田中の「コムホワイト」/全国のホテルやカフェにケーキを卸している会社です

豊中市では、環境のことを考えごみの減量につながる行動などに積極的に取り組むお店や、環境に配慮した販売方法・サービスの提供を行っているお店を『豊中エコショップ』として認定しているんだって。詳しくはこちら

三浦さん

「2024年11月に初披露目して以来、ペットボトルや古紙・布を回収しています。ゴミ収集車は市内の色々な所を走るので、親しみを持ってもらえるかなと思います」

――確実に見れる場所はありますか?

三浦さん

「公立小学校の4年生の環境学習で使用しますので、小学生のみなさんは見る機会があるかもしれません」※普段見ることのない大きく口を開けたようすは大迫力!小学生も釘付けになるそう/その他、公立こども園などにも行くそうです

ってことは、大人は本当に見れたらラッキーって感じですね!

三浦さん

「そうですね。その時に、少しでもゴミについて考えてもらえれば嬉しいです」

「「ゴミは自分の生活とは関係ない」ではなく、社会に循環してるんですよ」と話される三浦さん。「見れたらラッキー」で終わらせるのではなく、その先の環境について考えるきっかけになれば良いなと私も思いました。

三浦さん、環境部のみなさん、お忙しいところお話を聞かせてくださり、ありがとうございました!

もこもこさん、情報提供ありがとうございました!

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
アムパチーノ
 

一覧を見る

FUKUCHAN

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー