読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
いよいよ今週末に迫って参りました「第6回 豊中駅前バル」!
とよバル公式HPより転載
皆様も豊中駅前アチラコチラのお店で、このポスターを目にすることが多くなっているのではないでしょうか?
「キリヤ クッキー」さん
バルチケットを購入すれば、”とよバル”だけのスペシャルなサービスが受けられる、とってもおトクで楽しいお祭り!
2017年のバルインフォメーションセンターにて
今年はどんなお店でどんなサービスを受けられるんでしょう?
TNNグルメ班のワタクシ、今回新参加の飲食店のうちのいくつかにお邪魔して、ひと足早くバルメニューを頂いて参りました!
既にパンフレットをお持ちの方はパンフレットを見ながら、お持ちでない方は公式ホームページをご参考頂きながら、当日の予定を立ててみて下さいね~♪
地図ではコチラ!
以前ランチ取材にお邪魔して、「ローストビーフ丼」や「スペシャルステーキ丼」をご紹介していました。
スペシャルステーキ丼 950円
最近では「三元豚 肩ロース肉のトマト煮込み」が新登場したそう!
パンフレットには「ひつまぶし」とありますが、”牛まぶし”の誤り。「ミニ」=お茶碗1杯のサイズ。
マスターの川越さん曰く「岐阜で食べたお料理に刺激を受けて」作り出されたメニュー。
まずはそのまま。すき焼きの割り下のような甘いタレがかかっています。美味しい!
優しいお出汁で風味豊かに、ズズズっとかき込んでしまいます。美味しい!!!
驚くべきはこちらのセット、更に赤or白ワインorサングリアが付いてくるんですって!
川越さん
「お店をもっと知ってほしい。駅から少し歩きますけど線路の向こう側の方々や、いろんな人に来て頂いて楽しんでほしいと思っています。」
さて続いてやって参りましたのは【豊高道+大池小エリア】から新参加、「ナチュラルカフェ&セラピーショップ エル シャンティ」さんです~!
地図ではコチラ!
無農薬・低農薬にこだわり、厳選された食材を使ったスイーツやドリンク、
薬膳玄米粥など、ヒーラーのオーナーこだわりの身体に優しいお料理が味わえるお店。
数種類から選べるハーブティが付いて、
コーヒーor紅茶でも可
いつもは中にお野菜ではなくクリームなどを入れてスイーツメニューで出されているワッフル。クレープやパンケーキでも、惣菜系って人気ありますもんね!
ふわっふわのワッフル、ドレッシングがしみてきた生地も美味しい~!
竹と共に真空処理されているという「波動の塩」で好みの味付けにするのも◎。
あ~美味しかった!
浄化作用があるというセージティをチョイスしました
お店は昨年7月にオープン。
お二人
「地域に貢献したいという想いでいっぱいです。当日はどんな感じになるのかとても楽しみにしています!男性女性関係なくお気軽にお越し下さいね。」
嶋津さんとスタッフのともこさん(右)
3軒目にお邪魔しますのはコチラ!【一番街北エリア】から新参加!「日本料理 四幸(しこう)」さんです~!
地図ではコチラ!
会席
コースもありますが、地酒とその日のおすすめメニューで一杯、なんてのも良いですね~!
そしてこのお出汁の美味しいこと~!!貫禄の一品!
お値段をつけるとすると900円くらいのメニューだそう
日本料理の道で20年以上。お店は4年前にオープンされたというご主人・芦田さん。
芦田さん
「”気軽に日本料理を楽しんでもらえるように”をコンセプトにやっています。特にお若い方にも日本料理を好きになってもらうきっかけになったら良いなと思っているんですよ。」
あ、バルメニューじゃないのにっ
芦田さん
「バルへはずっと参加したいと思っていたんですけど、気がついたらいつも応募の期間が過ぎていたんです(笑)。これから地域のイベントにもっと参加していけたらな、と考えています。」
お造りも頂いてしまいました
芦田さん
「バルメニューはそんなにボリュームがないんですけれど、日本料理ってお出汁を1番大事にしていますから。うちとしては、1番に味わってほしいなと思った1品です。」
皆さん
「スタッフもみんな若いし、堅苦しいお店ではありません。一度気軽に来て頂いて、是非雰囲気を知って頂きたいです。」
美味しいお料理でひとときの口福!確かなお味で、皆様も他のお料理まで食べたくなっちゃうかもしれません~♪