酒のみの特殊能力「表面張力」を駆使して、ギリギリまで注ぐ事に成功しました。一口すすってから席に戻ります。
※こぼれちゃうからね
そんなことをしている間に、バーナーで香ばしく炙られた

「炙りしめ鯖」が到着。

「そこここ」のバルメニューが揃いましたよ♪
※「炙りしめ鯖」+「店主のイチオシ日本酒100ml」/1,000円(税込)
キュっと絞められた鯖は、酢がきいててgood!炙ってあるので香ばしさも味わえます。

「義侠(ぎきょう)」は生酒らしいフレッシュな味わい。フルーティーでめっちゃ飲みやすい。
※口当たりが良すぎて飲みすぎてしまうタイプの日本酒や(汗)
「蛍のヴィレッジヴァンガード」との別称があるという「そこここ」は、開店してもう6年が経つそう。

「結構柔軟にメニュー変更しますよ」と言ってくださるので、お酒やアテも相談してみてはいかがでしょうか。
※美味しい日本酒と楽しい店主さんとのトークが魅力的でした
さて、こちらではスタンプラリーに来店イラストを描いてくださいましたよ。
※「何が良いですか~?」と聞かれたので、大好きな「ウサギ」を書いてもらいました。かわいい!
あ~良いカンジのほろ酔いです。そんな中、最後のシメはもう決めてるんですよ。

それがこちら「Natural food Deli Riz」です。

手元のMAPによりますと、こちらのお店では「おでん」が食べれるみたいなんですよね。

寒くなってきたし、あったか~いおでんでシメるなんて最高じゃないですか♪それではお邪魔しま~す。

「Natural food Deli Riz」はオーガニックにこだわった美味しいお惣菜がいただけるお店。
※2025年6月にお邪魔した記事はこちら
夜の店内営業はされてこなかったそうなので、このイベントを機に来てくれるお客さんが増えるといいな、と思い参加を決意されたそう。

いや~素材にこだわったおでんなんて美味しいに決まってるよね・・・って、ん!?

あ!徳ちゃん@TNNが先に1杯やってる!(汗)

徳ちゃん@TNN

徳ちゃん@TNN

徳ちゃん@TNN

最後は徳ちゃん@TNNにシメてもらう形になりましたが、3店舗目はかわいい雪だるまのシールを貼ってもらい、ハシゴ酒は終了となりました。

「蛍池界隈に飲みにいきたい」は11月30日(日)まで開催中です。

町の魅力がぎゅっと詰まった楽しいイベントですので、気になる人は参加してみてはいかがでしょうか。
なお、お店のスケジュールは結構複雑なのでInstagramで確認してから行ってくださいね。
お店のみなさん、沢山お話を聞かせてくださり、ありがとうございました!

























一覧を見る



