• とよ婚
  • JPM

TNN豊中報道。2

「日本で一番人が少ない学祭」がたったの2年で"大盛況の学祭"に/庄内幸町にある「大阪音楽大学」で開催された学祭「大音祭」に遊びに行ってきた

アバター画像徳ちゃん@TNN 2025年11月02日

みなさんこんにちは、徳ちゃん@TNNです。

今回は11月2日(土)に開催された大阪音楽大学の学祭「大音祭」のようすをレポートいたします。

地図ではこちら、庄内駅から徒歩7~8分のところにあります。

少し前にもTNNで話題にしていましたけど※学祭実行委員のみなさん

長年「人が少ない学祭」だった音大の学祭が、昨年は一気に「来場者2,000人」と※2024年開催時のようす

大幅に増えていたんですよね。※2024年開催時のようす

さて、今年はどうなっているんでしょうか・・・。

やってきたのは13時半すぎ、入口でパンフをもらい

マップをチェックしてると

何やら人だかりが・・・。

ジャズオーケストラ「Evol」が生演奏してるー。

「音楽大学らしい歓迎」を受けて

近くのお店をのぞいてみましょう。

以前TNNでも伺った「おにぎり屋 まりちゃん(2024年当時の記事)」のブースは・・・完売ってマジか!※12時半くらいに売り切れちゃったそう(汗)

お隣はお菓子屋さん!??

「お菓子でまぜそば」って、、、そうか!

「子ども報道」がやってるラーメンのブースやん(ラーメン開発のもようはこちら)!

蛍池にある人気ラーメン店「みつか坊主」の斉藤さんまで出動してるー(汗)。

さっそく一杯注文しようかなと思ったら、お買い物は「金券のみ」ってことだったので

すぐ近くにある「学生サロン ぱうぜ」へ。

おー、ここだわ。

無事1,000円分の金券をゲット。

「子ども報道」のラーメンブースがちょっと混んでいたので、先にメイン会場を見てこようかな。※あれ・・・もしかして人が少ない!??

うーわ!

スっゴい賑わってるやん!

手前のステージでは

「TOM-ATOM」がクールでアツいパフォーマンスを披露。※ビートがカラダを揺さぶって、メロディーがそこへ浸透してくる感じのライブ演奏でした

音楽を楽しみつつ、何か食べようかな~。

いやーどれも学祭価格で

めっちゃ安い。

しかしながら

どこも行列なんよね。

お!ここはすぐに買えそう。

と思ったら「ご飯炊き上がり待ち」でした。

気持ちを切り替えて※ステージが2つあるので、片方が終了したらすぐにスタートできるよう準備していました

さらに奥へ行ってみましょう。

第1キャンパスの脇を通って向かうのは

「第2キャンパス」&「ミレニアムホール」です。

 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー