みなさんこんにちは「豊中こども報道」スタッフの山田です。
地域の子どもたちが記者になって、豊中の魅力を自分たちの「言葉」と「カメラ」で発信していく、まったく新しいメディア、豊中こども報道。
2025年10月上旬、大阪音楽大学から「学祭に出店しない?」と誘われた子ども報道チーム。
「オリジナルのラーメン」を作って販売することになり、蛍池にあるラーメン店「みつか坊主」へ。
店主の斉藤さんに頼み込んで、ついにオリジナルラーメンが完成。
※開発の模様は前回配信の記事を見てください。
お菓子を使ったオリジナルラーメン、果たして目標の100杯を売る事はできるのか・・・。
ついに迎えた学祭当日(11月2日 日曜日)
※音大の屋台に揺れるお菓子の袋たち
もちろん店頭に立つのも子どもたち。接客や調理もこなしました。
いよいよ開店。どれだけ売れたのか、そしてお客様の反応はいかに。こちらの動画をご覧ください。
ご来店いただいたいたみなさま、本当にありがとうございました。「自分たちが考えて作ったメニュー」が売れたという達成感でいっぱいの子どもたち。多くの方に喜んでいただけて良かったです。
「豊中こども報道ってナニ??!」と思った方へ
今回のプロジェクトの様子や、他に子ども記者が取材した「まちのキニナル」は、豊中こども報道公式Instagramにて配信中!
新規子どもメンバーも大歓迎ですので「動画クリエイター」の仕事をリアルに体験してみたい小学生(の保護者さま)、お気軽にInstagramからメッセージください♩
全国で話題の《マネトレキッズ》が、関西に初上陸✨
遊びながら“社会のしくみ”を学べるゲーム型ワークショップ
お店を運営したり、銀行とやり取りしたり。チームで「働く・稼ぐ・使う・貯める」を体験💰
学校では学べない“リアル社会”を体感できます!
👨👩👧親子での参加もOK!未就学児も同伴OK 金融商材などの勧誘は一切ナシなので安心です🫶
~~~
11月16日(日) 10:00〜13:00
📍庄内コラボセンター「ショコラ」
🎯対象:小3〜中3
🆓参加無料
🍪お菓子&ジュースあり
~~~
👔講師:尾﨑邦明さん(GA Partners株式会社)元ゴールドマンサックス勤務。
豊中こども報道は今後も街のキニナルを発信していきます。今回のプロジェクトの様子や、過去の活動の様子は、豊中こども報道公式Instagramにて配信中!
※豊中こども報道運営スタッフ(左:大西/右:山田)
この街の今を、こどもたちの言葉とカメラで未来に残す。
記:豊中こども報道運営スタッフ/山田
| 豊中こども報道 | |
| ■活動拠点 | トヨナカベンチャー/旧豊中市立野田小学校 |
| ■住所 | 豊中市庄内西町3丁目1-5 サンパティオ 3階/豊中市野田町1-1 豊中市立野田小学校3階 |
| ■最寄り駅 | 阪急宝塚線庄内駅 徒歩1分 |
| ■活動時間 | 平日イベント:15:30-17:00/土曜イベント:9:00-17:00 |
| ■参考サイト | |
























一覧を見る



