• FUKUCHAN
  • JPM

TNN豊中報道。2

JPM

【とよさんぽ 自転車編】千里中央公園から伊丹スカイパークまで公園をめぐるチャリ旅をしてきた【前編】

アバター画像ぺこ@TNN 2025年03月20日

ここには「三井住友海上千里ビル」があったんですが

ほぼほぼ全部取り壊されています。

跡地にはマンションが建設予定みたいですね。

もうしばらく走ると「新千里消防署」がありました。

その向かいにある「関西メディカル病院」も工事していますね。

こちらは病院の増改築工事みたい。

変化する西町を眺めつつ、南町へ続く高架下までやってきました。

ここで時間は11時19分。※千里中央公園内は歩いたので、40分もかかりました。

高架下をくぐったら、右折して今度は西へ向かいます。

中央環状線と合流するところで3つ目の公園(?)、只今工事中の「千里緑地」です。

地図ではこちら

以前、こちらの記事でヤマグチ@TNNが様子を見に行っていましたが、工事期間が3月28日までと延長しているみたいです。

新しい滑り台やブランコ、パーゴラが見えて、完成が楽しみです。※「千里緑地」にはトイレも自販機もありませんでしたが、すぐ近くにコンビニがありましたよ。

「千里緑地」を越えたらすぐに「島熊山交差点」です。

ここからは西へ西へ。

市内まで一望出来てとても気持ちいいです。※長い下り坂なのでスピードの出しすぎ注意ですね。

モノレールの「少路駅」を通り過ぎ

ロマンチック街道の南端にあたる「少路交差点」で11時33分。出発から約50分です。

ここから南下していこうかな。

と、ここで4つ目の公園発見。

上野東2丁目にある「堀田公園」です。

地図ではこちら

今までの公園に比べたらこじんまりしてますが、遊具と砂場があり

お手洗いもあるし、近隣にカフェやコンビニもあって便利そうでした。

「堀田公園」を出たら梅花学園横を通りつつさらに南下します。

ものの数分で5つ目の公園発見!

北桜塚4丁目にある「大曽公園」です。グランドが広いですね~。

地図ではこちら

遊具コーナーもかなり広いし

ブランコも大きい子用・小さい子用両方ありましたよ。※「大曽公園」はトイレあり。隣にコンビニや喫茶店もありました。

「大曽公園」で西に曲がりまして、路地を進んでみますと

大通りに出たけど、ここは

どこ???

と、ここで前編は終了。

後半は、「ここはいったいどこだったのか?」

「忘れてたけどめっちゃお腹空いてない?」といった内容で、伊丹スカイパークを目指したいと思います。

近日中に配信予定ですので、お楽しみに♪

後編はこちら

 

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
 

一覧を見る

FUKUCHAN

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー