みなさんこんにちは!ヤマグチ@TNNです。【おうちで楽しむ豊中パン】その㉜!
今回お邪魔するのは本町3丁目にある「Kaleido Bagel(カレイドベーグル)」です。

地図ではこちら
「千里川橋」の近くにお店があります。

TNNでは何度か登場している「ベーグル専門店」なんですが※オープン時と、2016年にお店にお邪魔しました
しばらくぶりの訪問なので

どんな種類のベーグルが並んでいるのか楽しみです。さっそくお邪魔しま~す♪

店内はこんな感じ。外観と同じオレンジ色で統一された店内は、あたたかみのある雰囲気。※店内奥から撮影
入って左手に、テイクアウトコーナーがありましたよ。

うわ~めっちゃ種類がある!

和風っぽい"あんこ"の入ったものや、"抹茶と甘納豆"が入ったものまでありますね。

「Kaleido Bagel」のベーグルは、素材はシンプルながらも
※店主さんは、元々伊丹にあったベーグル専門店で修行をしており、独立されたんだって
ヴァリエーションが豊富で、随時20種類ぐらいはあるんだって。

イートイン、テイクアウト両方できるんですが、今回は「おうちで楽しむ豊中パン」なので、テイクアウトをお願いしましょうね。

こちらはベーグルサンドのメニュー表。

今回は、スタンダードかつ有名な「スモークサーモンクリームチーズベジタブル」と、本日のベーグルサンドより「焼肉サンド」

そしてオススメの「クルミ&ドライオレンジ」をお願いしま~す♪

ベーグルサンドは注文が入ってから作ってくださるので、待っている間に店内を見ていると

レコードが沢山飾られていますね。

聞けば店主の畔津(あぜつ)さんは、趣味でDJもされているんだって!
レジ前のちょっとした雑貨コーナーには

こんなにカワイイ「PEANUTS」のレコードプレーヤーが!かかっているBGMも素敵でした。

といったところで、商品をいただいて、おうちでいただいてみましょう♪

おうちに帰ってきました。
