みなさんこんにちは、ハルナ@TNNです。
今回は10月26日(日)にロマンチック街道沿いで開催された「ロマチカ祭り」へ遊びに行ってきたので、そのようすをお届けしたいと思います。
※ロマチカ祭りホームページより引用
やってきたのは、ロマンチック街道の南端(少路北交差点)です。

地図ではこちら
今回はここからロマンティック街道西側(柴原阪大前側)を千里川に向かってずどんと北上し(前編)、千里川から東側(千里中央側)を南下していこうと思います(後編)。
※ロマチカ祭りホームページより引用
雨の影響でお祭りのスタート時間が押したり小雨が降ったり止んだりな天気の中ですが、本降りにならないよう祈りながらいってきま~す♪

まず見えてきたのは、2023年にオープンした「焼酎Bar SHICHIHA(しちは)」。

お祭りに合わせて「この日だけのスペシャルメニュー」が用意されていましたよ。
そしてお隣の「マツワホーム」では

植物の販売、寄せ植えのワークショップが開かれていました。

てくてく歩いて北上。「ROSSO 豊中ロマンティック街道店」に着きました。

ここでは、お目当てがありまして~

なんと、大人気のロッソのパンが200円で販売されているので

GETしたかったんです~♪

チョコや茶葉入りなど、味の違うクロワッサンが5個も入ってる。ロッソのパン美味しすぎやろー。
息子と一緒に行ったので、小学生男子の永遠の憧れ「射的」に挑戦。

やっぱりね、難しいよね。

結局一つも倒せず、残念賞の拳がボーンって飛び出るおもちゃをいただきました。

ロッソエリアでは、ジャグリングなど大道芸も披露されていましたよ。

少し北上して「ナポリオスカービル」へ。

ここでは「ロマチカステージ」が開催されていて・・・

この時は、歌手のASNAさんのステージ中でした。
※力強いステキな歌声でした
隣の「本部エリア」も、盛り上がってるなー。

キッチンカーにも、行列が出来てましたよ。

そうだ!本部では仮装したキッズにはお菓子がもらえるんだけど、我が子仮装して来なかったんだよな・・・。
あッッ・・・!!

「トリックorトリート!」

念のため持ってきたTNN犬のおかげで、息子もお菓子をゲットできました(笑)

では、お隣の「浪曼路(ローマンルゥ)」へ。
あいやー、こちらもすでに大盛況。

ああ・・・毎年大好評のローマンルゥのフード・・・。今年も大行列で断念か(残念)。

こちらは、屋根の付いてるエリアなので

雨が降っても大丈夫。ということで、終始人が絶えませんでした。

お団子も美味しそうだったなー。

では「そらのつばさ」エリアに移動。

こちらは保育園なだけあって、キッズに大人気の「キッズネイル」や「くじ引き」などの催しが。

息子もくじ引きに挑戦。うまい棒がくじになってるのって斬新。

2等を引き当て、選べるふわふわおもちゃから剣をチョイス。
※小学生男子は剣好き(あるある)
少し歩いて、お次は・・・

こちらも毎年参加&人気エリア「アランチーノOSAKA」。

アランチーノのフードやドリンクがこの価格でいただけるなんて、ロマチカ祭りならではですね♪

では「おあさゼッポリーニ」と「アランチーニライスコロッケ」を注文お願いしま~す。

待つこと数分・・・
※雨で濡れたテーブルを店員さんが拭いてくださいました
やったー、きたきた♪
























一覧を見る



