• FUKUCHAN
  • JPM

TNN豊中報道。2

JPM

【とよさんぽ】秋が深まる服部緑地公園/ランチ&紅葉を楽しみながらぐるっと一周おさんぽしてきた(前編)

アバター画像ぺこ@TNN 2025年11月19日

皆さんこんにちは、ぺこ@TNNです。

今回の「とよさんぽ」は、秋が深まってきた服部緑地公園をおさんぽしたいなと思います。

地図ではこちら

ただ、緑地公園はTNNでも何度も紹介しているので、行ったことのない道を極力通るつもりです。

前編(赤)では緑地公園西側の緑橋~公園の北側~緑地公園駅まで、後編(青)では緑地公園駅~公園の南側~緑橋 という流れになりました。

それでは公園の西側、緑橋から行ってみましょう!※時刻は11時16 分 スタートです!

緑橋からの眺めはこんな感じ、紅葉にはまだ少し早かったような気もします。※撮影日は2025年11月11日でした

こどもの楽園やスターバックス前の広場などはよく来るので、こっちへ

「テニスコート」がある方へ行ってみたいと思います。

しばらく進むと右手に「スケボーパーク」が見えてきました。※2025年3月30日にオープン予定と発表されてから、利用されてるのを見るのは初めてです

平日の午前中ですが、何人かの方が楽しんでいますね。※夕方にも覗いてみましたが結構人がいて活用されてるみたいです

さらに進むと、左手には「人工芝サッカー場」。さすが鮮やかな緑が綺麗。

その向かいのこの建物は?

「服部緑地管理事務所」だって! 管理事務所ってここにあるんだー。

陸上競技場の前にあたる場所です。

「陸上競技場」は今日は使われていないみたいですね。※昔、競技会で入ったことがありますが、とても広くて客席もあって緊張した記憶

ここで時刻は11時27分。競技場には意外とすぐ着きました。

ここからは道を東の方へそれて

「バーベックマルシェ」の裏側をしばらく進むと※2025年春に、ぺこ&ハルナ@TNNでBBQした様子はこちら

大きい道に出ましたが、このまま道を横切り緑の中へ入ってみます。

ここは「ちかくの森」だそうで、子供たちがどんぐりを拾ったりして楽しそうです。

おや、向こうの方に鮮やかな緑が見える。

へ~こんな林の中に「フットサル場」があるんですね。

フットサルスクールなんかもやってるんだって。

このフットサル場周辺も、水辺があったりしてピクニックによさそう。

ここから北上すると

「第1駐車場」にでました。

公園の北の端のローソンがある駐車場ですね。

第1駐車場前には、「日本民家集落博物館」があります。

中に入るには入館料が必要。※Netflixシリーズ『イクサガミ』のロケ地になった場所なんですよね。ロケ地紹介の記事はこちら

ここで時刻は11時53分。出発から37分、まだまだ余裕です。

ここから先、私は全く行ったことがないのですが、どうなってるんだろう?

坂を登ると森のように緑が深くなってきました。

場所によっては砂利道のところもあります。

あ、あの奥見える??馬がいる! 乗馬センターの裏側ってことなのかな。

そのまま進むと「小鹿橋」という橋?歩道橋?があって※実は2020年に徳ちゃん@TNNが小鹿橋周辺を調査したことがあったんですよ(前編後編

公園の外周道路を渡っちゃいました。

そしてぐねぐねと下り坂が始まり

木の種類がガラッと変わってこのあたりは竹林になっています。

永遠と竹林の一本道なんですけど、どこにつながるんだ??

おや?突然開けましたが

この大きな滑り台はもしかして?

 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー