• JPM

TNN豊中報道。2

とよ婚

「新大阪駅」から「曽根駅」まで歩いて帰る!/帰宅困難者体験訓練に参加してきた【2025年版 前編】

アバター画像徳ちゃん@TNN 2025年09月06日

植物を超える高さまで上ると、景色が開けます。

最上階に到達。

この訓練最初の「川越え」は神崎川です。※月見バーガー、早く食べないとなぁ

車がビュンビュン通過しますが、そこまで怖くありません。

うわ、電車が・・・

「電車で帰宅できる」ことが当たり前だからこそ、非常時に備えて「徒歩でも帰宅できる」って「脳みそとカラダ」で分かっておかないとね。

神崎川を渡り切りました。※「じゅうはちじょうおおはし」ってことは「じゅうなな」とか「じゅうきゅう」もあるんでしょうね

北側は普通の階段になってます。

ここまで来れば江坂はもうすぐ。

小さな川(糸田川)をこえて

新御堂筋をくぐり

道路の西側へ。

再び北上を開始。

江坂エリアに入ってきた。

そして江坂の真ん中

「広芝町交差点」をさらに北上。

気が付けば、すっかり夜の帳が下りてるわ。

災害時ってタクシー・・・使えないわなぁ。

使えたとしても、大渋滞だろうしね。

ってなことを考えていたら、江坂のチェックポイントに到着。

地図ではこの辺りですよ。

時刻は19時。※新大阪駅から50分で到着

ベンチで少し休憩しながら

ここから同行する「ハルナ@TNN」を待ちます。※いつの間にかオシャレなビルになってたのね

ハルナ@TNN

「徳ちゃーん!来ましたよー」

ってことで、ここからはTNNチーム2人で曽根駅を目指し歩いていきます!

前編はここまで、後編はこちらからどうぞ。

 

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
 

一覧を見る

豊中介護保険事業者連絡会

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー