先日読者さんから、こんな情報をいただきましたよ。
岡町にあるスーパーサボイの壁にミニチュアの街並みがありました。
店内ぐるっと一周にミニチュアがあり びっくりしました。
去年の地震によく耐えたな〜っと思いました(o^^o)
BY しんしんいちさん
ってことで、一緒に画像をお送りいただいたんですけど・・・

※しんしんいちさんよりご提供
これがスーパーの中に(汗)!??
めっちゃ見事なジオラマ?ですよね。
過去に何度か訪れているんですけど、サボイの中にここまで精巧なミニチュアの町並みなんてあったかなぁ!??
さっそく現場に行ってみましたよ。

地図ではこちら
岡町桜塚商店街の中にあります。

店長さんに許可をいただいて、店内を撮影させていただきました。

えーっと壁・・・

え!??

これって牧場?

牛?の群れと、サイロまである!

さらに奥へと移動しますと

木のある丘があって

鉄道が!

その先にはビルも。

角のところ、川に橋が架かってるようになってる!

※船と車まで(汗)
最後は

街が見えてきました

あ、読者さんが送ってくれた噴水広場!

人が休憩してます。

にしても規模は大きいし、ひとつひとつ精巧ですね。

店長の井原さんにお話を伺ってみました。
ーとても精巧で驚きました!
井原さん
「このスーパーが開店した1994年(平成6年)当初から店内にあるものなんです」

ーなぜスーパーに!??
井原さん
「詳しいことはわからないのですが、当時スーパーではこのような装飾が流行っていたそうで、先代の社長がこういった飾りが好きだったこともあり、壁にジオラマが飾られているようです」

井原さん
「お買い物していただいてるお客さまに、ジオラマを見て楽しんでもらおうという意図があったんだと思います、昔はあの鉄道も線路を走っていたんですよ(笑)」

そんなジオラマですが、残念ながら撤去を検討されているそう。
井原さん
「もう20年以上ですからね、だんだん古くなっているのでシンプルなデザインに変更を検討しているところなんです」

お店がオープンしてまもなく起こった阪神淡路大震災をくぐり抜け、2018年の大阪府北部地震でも大きな損傷はなかったというジオラマ。
「一度見てみたいなぁー」という人は、お買い物ついでに眺めてみてはいかがでしょうか。

店長の井原さん、とっても親切にご対応くださいましてありがとうございました!
しんしんいちさん、情報提供ありがとうございました!
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |