読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
今回お邪魔しますのはコチラ!

オープン前から続々と読者さまから情報をお寄せ頂きました、「TRATTORIA Salute(トラットリア・サルーテ)」さんです~!

※情報提供ありがとうございます!
地図ではコチラ!「ギオットーネ・SADA」さんがあった場所。お店に4台分駐車スペースがあります。
お昼は2500円(税別)のコースメニューのみ。早速頂きましょう~♪

・マグロのカルパッチョ

オリーブオイルがたっぷり。美味しそう~!

ミョウガやおネギもたっぷり。なのでさっぱりと食べられます。やっぱり美味しい~!

・カモの生ハムとリコッタチーズ

真ん中にポツっとあるのはドライフルーツでしょうか?

もう~!(泣)語彙が少なくなっちゃいます。。。ただただ美味しい!

焼き立てのパンもきました。フォカッチャ(右)にはゴボウが入っているそう。

・前菜の盛り合わせ3品

ブロッコリーのペペロンチーノ、

淡路ダコのトマトソース、

サラダごぼうのマリネ。

タコってたくさん噛むので、濃厚なトマトソースをじっくり味わえます~!

「サラダごぼう」はアクが少なく、皮ごと食べられるごぼう。お野菜が美味しいって嬉しいですよね~!

んん?何やら面白いお料理が来ましたよ~!

・なると金時のゴルゴンゾーラチーズグラタン

表面パリパリ、良い~香り!!

お芋はそのまま、

あとはパンにつけて頂きます。

贅沢なチーズフォンデュ気分!!

・牛肉のロースト

いよいよメインディッシュです。

バルサミコソースで。う~!イターーリアーーン♪

・タマゴのトマトソーススパゲッティ

お楽しみのパスタです!濃厚そうだなぁ~♪

なのにここにきて、ちっともムっとしません。時々ピリっとするのがまた美味しい~!

お腹はちょうど良い満腹感に。

・ドルチェ2品

コーヒーor紅茶も付いています。

レンズ豆が乗った冬瓜のコンポートに、

ティラミス。

上下のキラキラはお皿のデザインかと思っていましたら、

白樺の森薫るロシアの大地のような、粉糖の盛り付けでした。

この冬瓜のコンポートが格別!!とっっっても美味しい!

吹田市は山田で30年、地元の人気店を営んで来られたオーナーシェフの田中さん。

「私自身、数年前に豊中に越してきたんです。吹田のお店ではカジュアルなメニューもあったのですが、形態を変えて近くでゆっくりしたお店をやりたいと、移転を決めました。」

以前こちらの場所でお店をやっておられた"サダさん"とはお知り合いなのだそう。
「なかなか物件がみつからなくて、相談していたんです。サダさんが"今後はもう少し小さいお店をやりたい、僕は一旦閉めるのでどうぞ"と言ってくださって。」

「お料理にこだわりがないのがこだわりかもしれません。流行りに流されずにその季節の良いものを使って、自分が美味しいと思うものをご提供したい、ただそれだけなんです。豊中は落ち着いた方が多い印象。ゆっくり食事を楽しんで頂きたいと思っています。」

"ゆっくりした時間を楽しんで頂く"という方針ですから、お食事をお急ぎの方や小学生未満のお子様のご入店はお断りされているそうです。ご了承下さいませ。
温かい笑顔で素敵なサービスをして下さった奥様。とっても癒やされました~♪

夜はアラカルトメニューが中心だそう。お店は10月9日にオープンされたばかりなのですが、早速お客さまで賑わっておられました。なるべくご予約をオススメします。(06-6152-7385)
お料理の内容は時期によって異なります。たくさんの情報、ありがとうございました!ご馳走様でした~!!
店舗データ(2017年10月13日時点での情報です) | |
お店の名前 | TRATTORIA Salute(トラットリア・サルーテ) |
住所 | 中桜塚3-8-27 |
営業時間 | (昼)11:30-15:00(LO/14:00)(夜)18:00-23:00(LO/22:00) |
定休日 | 毎週水曜日、火曜日夜(不定休) |
喫煙 | 全席禁煙 |
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |