みなさんこんにちは、ぐり子@TNNです。
今回のパン旅は、準エリアの箕面市箕面にある「Bakery Grin」に行ってきました。
地図ではこちら
2年前にオープンしたパン屋さんだそうで、どんなパンがいただけるのか楽しみです。
住宅街にあるパン屋さんなので、普段使いのパンを買っていかれるお客様が多いみたい。
並んでいるパンの中でひときわ目立っている、色鮮やかな緑色のパン。これピスタチオなんですって!
しょっぱい系のおかずパンも買いたいな~と思ってたので「ベーコンエピ」も買いましょう。
本当は一番人気の「パンドミ」を食べてみたかったのですが売切れなので
こちらのお店は阪急・阪神百貨店の催事に定期的に出店されているそうで、お邪魔した日は準備真っ只中!お忙しいオーナーさんに少しだけお話を伺いました。
ーーこちらのお店は2年前にオープンされたそうですね。
オーナーさん
「TNNさん、以前ラコルタに取材に来てくださいましたよね。僕、ラコルタのベーカリーで働いてたので」

ーーえ!?ラコルタのパン職人さんですか(驚)私、しょっちゅう買いに行ってましたよ!!
オーナーさん
「ラコルタが閉店したのを機に、こちらで自分の店をオープンする事になったんですよ」

ーーでは、ラコルタのパンを楽しんでいた人にとっては懐かしの味かもしれませんね!
オーナーさん
「製法はそのまま、毎日食べるパンなので飽きのこないシンプルな味わいを心がけています。ラコルタに足を運んでくださっていた方にも、楽しんでいただけると嬉しいです」

オーナーさんの想いが詰まった「Grin(グリン)」はニッコリ笑うという意味があるそうで、パンを食べた方が笑顔になってくださるようにと名付けたそうです。