みなさんこんにちは、徳ちゃん@TNNです。
GW中に服部天神宮で開催された「くつ祭り」にお邪魔した際に
子ども食堂を運営する「HALE ONO」のみなさんと再会したんですけど※TNNでは2022年9月に一度お邪魔していました
「最近利用する子どもたちがとっても多くなってる」って話を伺いまして
どれだけ賑わってるのか、約3年ぶりに遊びに行ってみましたよ。
地図ではこちら、緑地公園の南側です。
「Hello 徳ちゃん!」と迎えてくださったのは「HALE ONO」のリチャードさんと奥さま、そしてボランティアスタッフのみなさん。※左からリチャードさん・奥さま・スタッフのおふたり
「2022年の頃と比べて、とても大きくなったよ」とリチャードさん。
リチャードさん

奥さま

2025年は、のべ4,000人を上回るペースで子どもたちが利用しているんだそう。
リチャードさん

リチャードさん

リチャードさん
この投稿をInstagramで見る
※リチャードさんは海外からの旅行者向けツアーガイドとして活躍されています
これまで毎週「月・水・金曜日」に開催されていた子ども食堂は、5月から「水・金曜日」の2回開催に減らさざるを得なくなったんだそう。
まさに子どもたちにとっての「第三の居場所」になっているなぁーって。
2022年9月にTNNがお邪魔した時に「地域の子どもを地域で見守ることを実現したい」とおっしゃっていたリチャードさん。※2022年9月撮影
その言葉通り、多くの子どもたちにとって"第3の居場所"となった「HALE ONO」ですが
記事を読んでみて「寄付したい」「何かしらお手伝いができれば・・・」って思った人は、HALE ONOのInstagramへ連絡をしてみてください。
リチャードさん、奥さま、スタッフのおふたり、温かく迎えてくださってありがとうございました!