みなさんこんにちは、ハルナ@TNNです。
今回は、開業55周年を迎える「千里阪急ホテル」の3月1日から始まる開業55周年記念フェア「千里の道も一歩から」の試食・内覧会にご招待いただいたので、そのようすをレポートしたいと思います♪

地図ではこちら
1970年の、大阪万博開催と時を同じくして開業した千里阪急ホテル。開業当初は今より小さな建物だったけど、増築や改装を「一歩」ずつ重ね、お客様とともに歩んできたんだって。

そして今年で55年。いったいどんなお祝いフェアが開催されるのでしょうか?さっそくおじゃましてみたいと思います♪

55周年記念フェアの試食・内覧会の会場、レストラン「シャガール」へとやってきました。

受付を済ませて、通されたテーブル席に着席します。

さて、開始時間になりましたよ。千里阪急ホテルの橋本支配人の挨拶からスタートです。
橋本支配人

次に55周年記念フェアのプロジェクトリーダー、滝埜(たきの)さんの挨拶です。
滝埜さん

滝埜さん

滝埜さん

滝埜さん

滝埜さん

滝埜さん

わ~、なんだか55周年を盛り上げようという意気込みが伝わってきますね~♪※千里阪急ホテルのみなさん
それでは、試食の時間ですよ♪さっそく料理を取りに行ってみましょう。※ヤマグチ@TNNと一緒に行ってきましたよ
お、まずはスイーツからいきますか。こちらは3月1日~「シャガール」で開催される「Spring Collection~世界のエッセンス~」での「アヲハタ 55」とのコラボメニュー「ベイクドチーズケーキ ブルーベリージャム」ですね。

こちらもアヲハタ 55とのコラボメニュー「白玉だんご アンズジャムのみたらしソース」です。

お隣は、白胡麻ソースが決め手の「味噌プリン」ですって。

そのお隣では…

うっわ、樽のような大きなチーズ「グラナパダーノチーズのクリームパスタ」を作っていましたよ。

ヤマグチ@TNN
シェフ
最後に、粉チーズで追いチーズ♪

どんどん行きますよ~。こちらは「海の幸のパエリア クミン風味」。世界の調味料を使ったメニューの一つですね。

「豚肉のロースト 」には~

アヲハタ 55とのコラボ「イチジクジャムソース」を、たーっぷりかけましょうか。

「小海老のフリット」は、アヲハタ 55とのコラボ「りんごジャムマヨネーズ」と和えてありましたよ。

えーっと、これは…

でた、豊中といえば、の「ワニ肉」だ!「ワニ肉と野菜のチゲ鍋風(ディナー限定)」って、どんなお味なんだろか~(汗)。

え、こちらも!?…いや、こちらは牛肉です。

アヲハタ 55とのコラボ「レモンママレードソース」をかけて完成~。

お、こちらにも美味しそうなスイーツがたくさんありますよ♪

「今夜は優雅にHigh Tea!※」のスイーツですね。※「今夜は優雅にHigh Tea!」は完売しています
女性のパティシエ、新本(しんもと)さんが作ったそうですよ。

こちらは、アヲハタ 55との「コラボアフタヌーンティー~Aohata Spring Garden~」のメニュー。どんなジャム達とコラボしているのかな~♪

さーてさて、チョイスしたメニューをテーブルに並べてみました。

うわ~、なんて豪華な試食会なんでしょうか(嬉)。

…とそこへ、料理長の三谷シェフが挨拶にきてくださいましたよ。

三谷シェフ

三谷シェフ

それでは、まずは三谷シェフのオススメ「豚肉のロースト イチジクジャムソース」からいただきま~す。しっとりした豚肉に、イチジクの濃厚な甘みのジャムが味に奥行きをだしていて美味しい♪

ドリンクもいただいてみましょうか。「メープルシロップ香る!緑茶ドリンク」は、メープルシロップの優しい甘さが癒しのお味でしたよ。

あ、ヤマグチ@TNNが「ビーフソテー」に手を伸ばした~。
ヤマグチ@TNN

次はワニ肉ですか。
ヤマグチ@TNN

では、わたしもいただいてみようかな。
「コラボアフタヌーンティー~Aohata Spring Garden~」の「ライ麦パンのオープンサンド ブルーベリージャム風味のクリームチーズ」は、ブルーベリージャムとサーモンの塩気がめちゃ合うー。

スコーンにも、アヲハタ 55のジャムをたっぷりと。ジャムは3種類もあるから、飽きさせないですよ。

「イチジクジャムのクロスタータ風タルト」は、クルミの食感がいいアクセントになってるわ~。

どれもよく考えられたコラボ商品で、55周年記念に相応しいお料理ばかりでした。※ごちそうさまでした~
美味しい試食の後は、千里阪急ホテルの方がホテル内を案内してくださいましたよ。
