• JPM
  • FUKUCHAN
  • 豊中ベンチャー

TNN豊中報道。2

とよ婚

【とよさんぽ番外編】豊中市三国~上新田まで!「天竺川」の源流を目指して川沿いを自転車で北へ東へ遡ってみた(後編)

アバター画像徳ちゃん@TNN 2023年07月19日

この先には何があるのか・・・

キレイに整備された広場みたいなんがありましたよ。

ご近所に住むボランティアのみなさんが整備してくださっているんでしょうね。

その先は道になっていましたが

川から離れちゃうので、自転車まで戻ります。

階段向かい側の緑地ゾーンには

ひまわりが元気よく咲いていました。

まさに夏ですね。

このチャリ旅では2回目の「お花によるHP回復」を果たして、川沿いに戻りましょう。

あかん、サドルが熱すぎて小ダメージ(汗)!

回復したんだかしていなんだかで、府道2号線に戻り

ゴールを目指します。

二ノ切池公園近くの交差点を右へ。

再度川沿いを進んでいきます。

こちらは「桜スポット」の撮影で、何度もお邪魔している通りですね。※2017年春の撮影時はこんな感じ(画像)でした

交番前でターン

坂を下って

やっぱり府道2号線に戻ってきました。

さぁ、ここから新御堂筋をくぐったら

いよいよゴールのある「上新田エリア」に突入。

一旦橋を渡って天竺川を越え

すぐ先にあった交差点を左に入っていきます。

少し進むと

無事、川と再開できました。

だいぶ川幅が狭くなってきましたね。

さらに上がっていくと

もう一段階、川幅が狭くなって

あら・・・

まさかのトンネル。

Googleマップを見ながら川を探して

見つけた!

もう「川」っていうより「側溝」ですね。

住宅と住宅の間を流れる天竺川。

さすがにこちらは歩けないので、道路からアプローチできるところを探します。

もう少しで源流にたどり着くと思うんですが・・・

あら、鉄格子・・・

もしかして、ここが源流?

Googleマップで確認してみると

おー、ここだわ!天竺川の源流。

ってことで、豊中市三国から上新田にある天竺川の源流までたどり着くことができました。※時刻は15時ちょっと前でした

鉄格子の向こうがどうなっているのか気になりますが、いつか豊中市の「天竺川係」の職員さんに聞いてみたいと思います。※そんな係あるんか(汗)

今回もながーい記事を最後まで読んでくださってありがとうございました!

来月はもっと?暑いと思うので、暑さを避けながら「とよさんぽ」やってみようと思います。

 

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
JPM
 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー