螢池東町に「和ZEN CAFE」というカフェができていました。

地図ではこちら
入口脇に「和ZEN CAFE」というボードがかかっていますね。

ドリンク以外にも「コッペパンのサンド」がオーダーできるみたい。

オーナーさんに許可をいただき、店内も撮影させていただきました。
右手には8名分のテーブル席があります。

※撮影に快くご協力いただきましたお客さん、ありがとうございます!
ドリンク各種が300円(烏龍茶は200円/いずれも税込)と、なかなかリーズナブルですね。

※ラミネートがハレーションするので紙のメニュー表を撮影させてもらいました
そして外のボードに書かれていた「コッペパンのサンド」ですが・・・

まさかのオール200円!!(しかも+100円でスープとサラダ付き!??/いずれも税込)

一口サイズのコッペパンなのかも・・・などと思いつつ「コッペパンのサンド+100円でサラダスープwithドリンク300円」で注文。
ふわとろタマゴがドーンと鎮座したサンド・・・これで200円!??

ドリンクは「まっちゃラテ(アイス)」。

※これまたグラスデカい(汗)
これ全部で(200+100+300=)600円かぁ(足し算間違ってないよね?(汗))。

うん、注文してから調理してくれてるので、パンもたまごもアッツあつ、そりゃーうまいわ。
にしても、なんでここまでコスパナイスなんでしょうか・・・。
和ZEN CAFEの責任者、仲川さんにお話を伺ってみましたよ。

仲川さん
「夜に営業している居酒屋は母がオーナーなんです、私の子育てが一段落したタイミングで空いているお昼にカフェを始めました」

※夜の居酒屋のメニュー/約12年こちらで営業をされているそう
聞けば仲川さん、長らく螢池に在住されているそうですが・・・
仲川さん
「コーヒーを飲みながらゆっくり休憩しようと思うと、蛍池駅周辺ではあまりお店がないなぁーって、自分自身が不便に感じていたんです」

ーなーるほど、それでタイミングも重なってカフェを始められたんですね
仲川さん
「はい、でも自分でお店を始めちゃうと、私はゆっくりできたんですけどね(笑)」
仲川さん
「ご近所のみなさんに、本当に気軽にご利用いただきたいなと思いまして、この金額に設定しました」
仲川さん曰く、デザート系のコッペパンサンドも人気ってことで「生クリームナッツ」もオーダー。

生クリームとパリパリのナッツ、コッペパンがキャラメルソースでフュージョン・・・これすんごい美味い!

※こちらも税込200円です
仲川さん
「ドリンクと一緒にコッペパンは重いかな、というお客さまにはチョコクランチもご用意しております」

※お店で手作りしているというチョコクランチ200円(税込)
カフェのオープンは3月19日だったそうです。
「蛍池駅周辺でゆっくりできるところ探してたー!」ってご近所さんは一度利用してみてはいかがでしょうか。
仲川さん、オーナーさん、突然お伺いしたにもかかわらず、とっても親切にご対応くださいましてありがとうございました!
匿名希望さん、情報提供ありがとうございました!
| 店舗データ(2019年3月28日時点での情報です) | |
| お店の名前 | 和 ZEN CAFE |
| 住所 | 螢池東町1-2-9 |
| 営業時間 | 10:00-15:00 ※夜の居酒屋は17:30-24:00 |
| 定休日 | 毎週日・月曜日 ※夜の居酒屋は毎週月曜日 |
| 喫煙 | 全席喫煙可 |
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |




































一覧を見る


