• とよ婚
  • 業務用エアコンクリーニング専門 エアスマ

TNN豊中報道。2

月間イベントスケジュール
6/7 情報を更新しました

テイクアウト報道
  • とよ婚
  • これはハマるかも(嬉)♪/豊中のお店&会社によるワークショップの祭典「とよなか街ゼミ」調査《後編》/今年は大企業も参加するってよ【TNNイベント告知】

    アバター画像きも@TNN 2018年05月27日

    豊中が大好きな企業や団体主催のイベント情報を紹介する「TNNイベント告知CM」。





    きも@TNNです。

    5月20日に配信した「とよなか街ゼミ」調査の《後編》をお伝えします(《前編》はこちら)!

    IMG_9761

    ※チラシは豊中市役所や図書館、参加店などで配布中(meet-upとよなかホームページでも見られます)

    豊中市内の商業者・事業者が集まった任意団体・meet-upとよなかが主催し、豊中市内のお店や教室、サロン、会社などが参加する《ワークショップの祭典》「とよなか街ゼミ」

    開催期間は、6月1日(金)〜30日(土)までの1か月間です(現在、申し込み受付中)。

    徳ちゃん@TNN&ちや@TNN&ワタシの3人で、どんなコトが学べるのかを体験するor話を聞く記事の《後編》では、千里・桃山台エリアで街ゼミ初参加の講師のもとへと駆けつけました!

    主催するmeet-upとよなかの代表・安達さんによる、“街ゼミお役立ち情報”も盛り込みま〜す。

    IMG_9217

    《前編》で街ゼミの魅力について語ってくれた安達さんと

     

    ◆バター&シュークリーム作りが無料!

    〜ボン・マリアージュ編〜

    4つ目の講座として足を運んだのは、東豊中町にある「Patisserie Bon Mariage(ボン・マリアージュ)」さん♪

    IMG_9373

    地図ではこちら、熊野町の信号の近くでお好み焼・鉄板焼 きん太さんの並びに建っています。

    巨大な看板クマさん(スヌーピーから変更)と、オーナー・中野さんがいる洋菓子店です。

    IMG_9457

    ※右・オーナーの中野さん、左・奥さまでパティシエの和美さん

    中野さん

    「わー、ようこそ! 用意しているから、体験してってよ」

    ボン・マリアージュさんでは、中野さんが講師を務める「親子で楽しいバター作り」という講座が開かれます。

    和美さん

    「容器に生クリームを入れます。あとは思いっきり振ってください」

    徳ちゃん@TNNは体重を生かしてシャカ、シャカ!

    t1

    ちや@TNN

    「あっ、固まってきましたね!」

    IMG_9399

    和美さん

    「まだですよ、もう少し頑張って!」

    ちや@TNNはバーテンダー気取りで、シェイク、シェイク!

    徳ちゃん@TNN

    「水がすごく出てきた(汗)」

    IMG_9406

    和美さん

    「いいですね! 水分を取り除けば、バターのできあがりですよ」

    徳ちゃん@TNN

    「濃厚でうんまい! 塩味をつければバッチリや」

    t2

    早くも舐めてる? いや、食べてるーー(泣)。

    中野さん

    シュークリームのクリーム詰めもやってもらいますよ。

    できあがったら、この場で食べてもらっても、持ち帰ってもらっても〜。バターは家で料理に使ってもらえたら、ええんちゃう?」

    ええっ!? 参加費無料なのに、それはお得!

    まずは、上質の卵が使われた自家製カスタードクリームを混ぜます。

    t3

     ※「ワタシ、混ぜるの好きなんですよね〜」と、楽しそうなちや@TNN

     

     

    生クリームを加えてさらに混ぜれば・・・

    IMG_9432

    なめらかで、見るからにおいしそうなクリームに!

    IMG_9438

    クリームを絞り袋に入れてシューにたっぷりと絞って詰めたら、シュークリームのできあがり☆

    IMG_9451

    口に入れると濃厚なのに後味あっさり、ワタシ的にはかなり好みのシュークリームでした〜。

    中野さん&和美さん

    「仲よくしてくれる豊中のみなさんへの恩返しの意味で、街ゼミに参加することにしました。

    無料なので、気軽に参加して楽しんでもらえたら、うれしいです」

     

    「親子で楽しいバター作り」

    開催日時:6月23日(土) ①11:00〜12:00

    ②12:30〜13:30 ③14:00〜15:00 ④15:30〜16:30

    ※6月23日分の講座は、すべて満席になりました(5月27日18時現在)。

    定員:各2人1組 4名(要相談)

    参加費:無料

    持ち物:エプロン

    会場:ボン・マリアージュ

    (豊中市東豊中町6-16-15)

    お問い合わせ・お申し込み:ボン・マリアージュ

    Tel.06-6853-8210(受付時間11:00〜17:00/水曜休)

    ★6月23日分の講座はすべて満席になったため、

    同じ講座を《TNN読者限定》で開いていただけることになりました!

    開催日時:街ゼミ終了後の7月1日(日)

    ①11:00〜12:00 ②12:30〜13:30

    ③14:00〜15:00 ④15:30〜16:30

    定員、参加費、持ち物、会場、お問い合わせ・お申し込みは上記の街ゼミと同様です。

    お申し込みの際には「『TNN 豊中報道。2』を見た」と言ってください。

     

     

    包丁も火も使わないので、小さなお子さん連れにもぴったりですね。

    IMG_9448

     

     

    主催者が教える「とよなか街ゼミお役立ち情報」①

    千里・桃山台エリアにお住まいの方も注目を!

     

    安達さん

    今年は昨年よりも参加店数が増加し、特に千里・桃山台エリアでは初参加のお店や会社が目立ちます」

    ということは、これまで『阪急沿線は遠くて行けない』と諦めていた方も、気軽に街ゼミに参加できますね。

     

    ◆親子にオススメの工場見学!

    〜パナソニック ホームズ株式会社編〜

    次に紹介するのは、新千里西町に本社を置く大企業「パナソニック ホームズ」さんの「家作り工場見学バスツアー」!(TNNでは、4月1日から社名変更された話題を取り上げていました。

    IMG_9467

    地図ではこちら、千里中央駅から徒歩5分。

    バスツアーの集合・解散場所は上記の本社なのですが、今回の取材ではABCハウジング 千里住宅公園まで呼ばれたワタシたち。

    そこには、4月下旬にグランドオープンしたパナソニック ホームズさんのモデルハウスが建っていました♪

    IMG_9470

    居心地のよい大人の空間で迎えてくれたのは、街ゼミのバスツアーで講師を務める田中さん(奥)と森下さん(手前)。

    IMG_9504

    ※ポージングも洗練されてるぅ〜(ご協力ありがとうございましたっ)



    徳ちゃん@TNN

    「そもそも、なぜ街ゼミに参加することになったのですか?」

    田中さん

    「豊中市内のとあるお店の店長さんから『出てみない〜』と声をかけていただいたので、『いいですよ〜』ということで(笑)」

    ほぉー、思ったよりも軽い感じなんですね(笑)。

    ダスキンの洗濯代行
     

    一覧を見る

    セルフエステ ミセル
    FUKUCHAN

    TNNメンバー 自己紹介





     

    カテゴリー