皆さんこんにちは、ヤマグチ@TNNです。
今回は千里阪急百貨店で2025年11月5日(水)~18日(火)に開催されている「千里さんぽ」にお邪魔してきましたよ。
※千里阪急ホームページより引用
念のために地図ではこちら。
「千里さんぽ」は過去に何度もTNNでご紹介してきましたが、豊中を始めとした北摂の素敵なショップを、千里阪急百貨店の担当者が厳選したイベントなんですよね。
※2024年開催時のようす
2025年も11月5日(水)11(火)~の前半と

12日(水)~18日(火)の後半でお店の入れ替わりがあるそうですよ。

今回は初日の5日(水)にお邪魔しまして、担当の亀村さんと一緒にぐるっと回ってみたいと思います!

ではレッツゴー♪

まずやって来たのは地下1階、食品売り場です。

一番目立つ場所にあるのは茨木市の「pâtisserie Chocolaterie art.k(パティスリーショコラトリーアルカ)」です。千里阪急初出店なんだって。

オーナーパティシエの北島さんにお話を聞いたところ、お店はまだオープンして2年ほどだそう。
※北島さん
月に3日ほどしか販売しない「アルカ・アンサンブル」も魅力的ですが

オススメは、通年販売している「アップルパイ」なんだって。

こちらを買って帰っていただいたんですが、めっちゃ美味しかった!
※751円(税込)
パイの中にドライ、フレッシュ、キャラメル煮の3種類のリンゴが使われており

いろんな食感が楽しめてパイのサックリ感とベストマッチ!アップルパイが好きな人にはオススメですよ。
※今度個人的に茨木まで買いに行こっかな・・・
続いて1階に上がりましょうか。あら、何かパネルがありますね。

亀村さん

亀村さん

ケースの中には、これは開業した1970年に実際に配られたものだそう。読者さんの中にも「そうそう、こんなだった」と思われる人もいるかも知れませんね。
※貴重な資料だな
では、パネルの向かい側のフロアを見てみましょうか。

こちらの素敵なステンドグラスは

箕面市西小路にある「Jiku Art Creation(ジクウアートクリエイション)」です。

千里阪急には初出店とのこと。店頭にいらっしゃった向井さんにお話を伺いました。

向井さん

あぁ!結婚式でとっても人気な千里阪急ホテルのステンドグラスは、こちらの会社のものだったんですね。
※2025年2月撮影/開業55周年の記念フェアにお邪魔していました
大物ばかりと思いきや、こちらはなんと

スピーカーなんですって(驚)インテリアにこだわる方は気になりますよね。
向井さん
























一覧を見る



