みなさんこんにちは、ヤマグチ@TNNです。
先日徳ちゃん@TNNがレポートした「とよさんぽ「庄内駅から緑地公園駅まで」まちネタを探しながら歩いてみた【後編】」で

「工場直売無人販売」で、カレーなどが売っていることを話題にしていましたよね。

気になったので、さっそくやってきましたよ。

地図ではこちら。
北条小学校の北側、「ファミリーマート豊中若竹町店」の近くです。

お店の前に看板が出ていますね。

カレー以外にも、ハンバーグや

ビーフシチュー、牛すじ煮込み、ガパオライスなどが売っているみたい。

どうやら工場直売所が販売している「one effort」というブランドのようですね。「料理の一手間をお手伝い」というのがコンセプトみたい。

どんな感じなんでしょうね。さっそくお邪魔してみましょう。

店内はこんな感じ。正面には大きな冷凍ショーケースが4台並んでおり
右手は、袋詰め台や清算場所。

そして左手には…薪!?

どうやらこちらも、同社が販売する「FIRE LAB.」というキャンプアイテムの一つのようで

あったら便利な冷凍食品なども販売しているようです。

さて、冷凍ショーケースに視線を戻しましょう。1番左は

「TNNお料理部」でもいただいたラーメンが。

右端には

同じくお料理部でいただいた餃子が販売されていました。

気になる商品は、真ん中のショーケースに

ずらりとありましたよ。

うーんこれだけ種類があると

どれにするか悩みますが

骨付き肉が丸々入っている「札幌チキンレッグスープカレー」と※800円(税込)
甘いと書いてありますが、どれぐらいの辛さなのか気になったので「コーンカレー」と※500円(税込)
買い方はいつもの「お賽銭方式」ですので

無料のレジ袋もいただきまして

お家へ急ごうと思います。

お家へ帰ってきました。今回購入したのはこの3点と

お料理部伝統のきざみネギ、そしてパックご飯です。※ついにご飯も炊かなくなったヤマグチ@TNN。果たしてお料理部副部長を名乗ってもよいのでしょうか…(笑)
気を取り直して(?)調理を進めましょう。まずは「札幌チキンレッグスープカレー」から。

中身はこんな感じ。おー、本当に丸々1本骨付き肉が入っていますね。

調理は超簡単で

沸騰したお湯に入れて

15分温めるだけです。

つづいて「コーンカレー」。こちらだけなんか中央が盛り上がっているな~と思っていたんですが

別添えのコーンが理由でした。

こちらは少し短めの10分湯煎ということで

「牛すじ煮込み」も

10分温めるだけですので

めちゃくちゃ簡単です(笑)本当にコレお料理部でやって良い回だったんでしょうか…(笑)

自問自答を繰り返しながらも、パックご飯を温め

ヤケドに気を付けながら、各々盛り付ければ出来上がり~♪
