おしらせ
新着記事
2024年06月17日
【6/17 記事一部修正しました】「さくらんぼ生産日本一の街」から空輸で豊中へやってくる/6月21日(金)22日(土)に大阪国際空港で「空の市 さくらんぼ祭り」が開催されるって

【6/17 記事一部修正しました】「さくらんぼ生産日本一の街」から空輸で豊中へやってくる/6月21日(金)22日(土)に大阪国際空港で「空の市 さくらんぼ祭り」が開催されるって
2024年06月16日
「チーズプロフェッショナル」の資格を持つ女性店主があなたのチーズ選びをお手伝い♪/市境の箕面市稲にある「チーズとワインのお店 cache-cache (カシュカシュ)」で専門店ならではの「チーズティー」を飲んできた

「チーズプロフェッショナル」の資格を持つ女性店主があなたのチーズ選びをお手伝い♪/市境の箕面市稲にある「チーズとワインのお店 cache-cache (カシュカシュ)」で専門店ならではの「チーズティー」を飲んできた
2024年06月16日
豊中市三国2丁目の神崎川沿いに広大な更地ができてる/「エディオン」や「ニトリ」の近くで以前NTTの社宅がたくさん建っていたところ

豊中市三国2丁目の神崎川沿いに広大な更地ができてる/「エディオン」や「ニトリ」の近くで以前NTTの社宅がたくさん建っていたところ
2024年06月15日
西緑丘3丁目にある「自家焙煎珈琲店 Basic珈琲」で毎年恒例夏しか味わえない珈琲ゼリーの販売が始まったみたい/珈琲のプロが本気で作った自家焙煎珈琲ゼリーを食べにいってみた

西緑丘3丁目にある「自家焙煎珈琲店 Basic珈琲」で毎年恒例夏しか味わえない珈琲ゼリーの販売が始まったみたい/珈琲のプロが本気で作った自家焙煎珈琲ゼリーを食べにいってみた
2024年06月15日
阪急の改札口にQRコードの読み取り機が設置されてる/6月17日(月)からスタートするデジタル乗車券サービス「スルッとQRtto(くるっと)」に対応するって

阪急の改札口にQRコードの読み取り機が設置されてる/6月17日(月)からスタートするデジタル乗車券サービス「スルッとQRtto(くるっと)」に対応するって
2024年06月14日
早ければ2025年12月の開業もある!??/服部緑地にオープン予定の温浴施設「(仮)服部緑地湯元 水春」は2025年11月末に完成予定だって

早ければ2025年12月の開業もある!??/服部緑地にオープン予定の温浴施設「(仮)服部緑地湯元 水春」は2025年11月末に完成予定だって
2024年06月14日
次の人へパスしたい「子ども服・おもちゃ・絵本」を募集しています(その3)/曽根駅近くにある「文化芸術センター」で開催される『ふらっと親子フェス』に「リユスタキッズプロジェクトチーム」がブースを出します

次の人へパスしたい「子ども服・おもちゃ・絵本」を募集しています(その3)/曽根駅近くにある「文化芸術センター」で開催される『ふらっと親子フェス』に「リユスタキッズプロジェクトチーム」がブースを出します
2024年06月14日
お父さんに感謝を込めて!「父の日」フェアをやってる飲食店特集/【TOYONAKA ナウコレ】豊中市内にあるチェーン店のミミヨリ情報まとめ

お父さんに感謝を込めて!「父の日」フェアをやってる飲食店特集/【TOYONAKA ナウコレ】豊中市内にあるチェーン店のミミヨリ情報まとめ
2024年06月13日
岡町の桜塚商店街に機内食デザートや一流ホテルのビュッフェケーキが格安で買えるお店があるって知ってた?/【おうちで楽しむ豊中ケーキ㉟】中桜塚「ボン・シンタニ」

岡町の桜塚商店街に機内食デザートや一流ホテルのビュッフェケーキが格安で買えるお店があるって知ってた?/【おうちで楽しむ豊中ケーキ㉟】中桜塚「ボン・シンタニ」
2024年06月13日
少路2丁目第4公園にあった「少路高校の校門跡モニュメント」が撤去されてる

少路2丁目第4公園にあった「少路高校の校門跡モニュメント」が撤去されてる
2024年06月12日
176号線沿いの庄内東町に「サムラートキッチン」っていうインドネパール系アジア料理のお店ができてる/ランチタイムに「ビリヤニ ライター付き」を注文してみたんやけど・・・「ライター」ってナニ?

176号線沿いの庄内東町に「サムラートキッチン」っていうインドネパール系アジア料理のお店ができてる/ランチタイムに「ビリヤニ ライター付き」を注文してみたんやけど・・・「ライター」ってナニ?
2024年06月12日
MBS『せやねん!』で豊中が映るみたい/観光地と観光地の間にあるエリアを満喫する「モーテン観光」のコーナーで蛍池駅近くにある喫茶店「DEJAVU(デジャーブ)」にダブルヒガシのお二人が来たって

MBS『せやねん!』で豊中が映るみたい/観光地と観光地の間にあるエリアを満喫する「モーテン観光」のコーナーで蛍池駅近くにある喫茶店「DEJAVU(デジャーブ)」にダブルヒガシのお二人が来たって
2024年06月11日
千里川橋近くの千里園に「Kitchen&Cafe Castor(カストール)」というお店がオープンしてる/カナダ帰りの明るくフレンドリーなご夫婦のお店で自慢のランチとスイーツを食べてきた

千里川橋近くの千里園に「Kitchen&Cafe Castor(カストール)」というお店がオープンしてる/カナダ帰りの明るくフレンドリーなご夫婦のお店で自慢のランチとスイーツを食べてきた
2024年06月11日
次の人へパスしたい「子ども服・おもちゃ・絵本」を募集しています(その2)/曽根駅近くにある「文化芸術センター」で開催される『MANAKAI ママフェスタ』に「リユスタキッズプロジェクトチーム」がブースを出します

次の人へパスしたい「子ども服・おもちゃ・絵本」を募集しています(その2)/曽根駅近くにある「文化芸術センター」で開催される『MANAKAI ママフェスタ』に「リユスタキッズプロジェクトチーム」がブースを出します
2024年06月11日
8月中旬には駅東側の景色がだいぶ変わっていそう/服部天神駅東側に残っていた建物の解体工事がスタートしてる

8月中旬には駅東側の景色がだいぶ変わっていそう/服部天神駅東側に残っていた建物の解体工事がスタートしてる
2024年06月10日
本町3丁目に「Le repos (ル・ルポ)」というワインとペアリングを楽しめるお店がオープンしてる/若きソムリエ夫婦が営むお店で憩いの時間を過ごしてきた

本町3丁目に「Le repos (ル・ルポ)」というワインとペアリングを楽しめるお店がオープンしてる/若きソムリエ夫婦が営むお店で憩いの時間を過ごしてきた
2024年06月10日
解体が進む「オトカリテ」を覆っていた工事用の高い壁がなくなって景色がすっかり変わってる

解体が進む「オトカリテ」を覆っていた工事用の高い壁がなくなって景色がすっかり変わってる
2024年06月09日
せんちゅうパルの北側に「オーエスドラッグ」ができるみたい/「JINS」や「阪急オアシス」の近く

せんちゅうパルの北側に「オーエスドラッグ」ができるみたい/「JINS」や「阪急オアシス」の近く
2024年06月09日
中桜塚に設置されている「飛び出し坊や」の看板が大出世を遂げていた

中桜塚に設置されている「飛び出し坊や」の看板が大出世を遂げていた
2024年06月08日
【とよなかパン旅・番外編】箕面市船場西「ローゲンマイヤー 箕面店」/芦屋発祥の人気パン屋さんでワンランク上のパンランチをイートインしてきた

【とよなかパン旅・番外編】箕面市船場西「ローゲンマイヤー 箕面店」/芦屋発祥の人気パン屋さんでワンランク上のパンランチをイートインしてきた