• とよ婚
  • JPM

TNN豊中報道。2

"新しい神社の存在意義"がここには・・・あるっ!/服部天神宮で28日(日)まで開催されている「足祭り」に遊びに行ってきた

アバター画像徳ちゃん@TNN 2025年09月27日

「願い足」は足祭り限定の縁起物で

半分は自宅に飾り、半分は服部天神宮におさめる絵馬のようなもの。

フンフンフ~ン♪

よっし、できた!※これで30年分、よろしくお願いいたします!(←図々しすぎ)

半分を奉納して、あとは私の努力次第やね。※裏面には読者さんへのメッセージも書いておきました

その後、このお祭り唯一の飲食ブース「Kau Kau Kitchen」で

ベーコンジャムバーガーをいただいてから※1,200円(税込)/ベーコンの味付けとスモーキーなBBQソースがめちゃウマ

この記事のフィナーレ、服部天神宮の禰宜(ねぎ)加藤さんのお話へと参りましょう。

ーいやー昨年よりも断然賑わってる感じですね

加藤さん

「そうですね、実は午前中はもっと多くの方が訪れていたんですよ」

ーあのー、第一回目から毎年お邪魔してるんですけど、良い意味で「神社の概念」を超えちゃってません?

加藤さん

「まさに"新しい神社の存在意義"を模索する中で生まれたのが足祭りなんですよ」

加藤さん

「我々は足の専門家ではありませんが、こうして"お祭り"として開催することで」※「健脚神事 清めの儀」

加藤さん

「普段はライバルとしてしのぎを削る企業や団体にお集まりいただき」※足守り隊のブース

加藤さん

「足の健康について考える機会をみなさまにご提供できる・・・」※豊中愛整骨院(サイトリニューアル中

加藤さん

「足の神様に感謝申し上げたいです」

ーそっかー!服部天神宮が「足の神様」だからこそ「開催可能なお祭り」でありグローバル整骨院

ー「足の健康について考えるスペシャルな機会を提供してもらえてる」ってことかバランステック京都の「一本歯下駄」体験

思えば「骨年齢73歳」にショックを受けて1年間「乳製品」を摂取し続けてた私が、まさにそれやもんね(結果はポジ思考で「キープ」だったけど)。

加藤さん

「足祭りをきっかけに、足の健康についてお考えいただき、より足を健康にしていただけたら幸いです」

服部天神宮の「足祭り」は28日(日)も開催されます。※飛脚マラソンTシャツ/数量限定だったので日曜日は売り切れてるかもしれません

「足の健康を考えるきっかけにしたい」という人は※足守り隊のブースでは、さまざまな角度から「足のケア」体験を提供してました(西側駐車場エリア)

ぜひ服部天神宮の「足祭り」を訪れてみてください。

加藤さん、各ブースの出店者のみなさん、ありがとうございました!

お声を掛けてくださった読者の方々もありがとうございました!

 

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
アムパチーノ
 

一覧を見る

FUKUCHAN

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー