• FUKUCHAN
  • アムパチーノ

TNN豊中報道。2

とよ婚

上野西にある餃子屋さん「さわ藤(さわとう)」で焼き立ての「餃子3種」と蒸したての「鶏そぼろせいろごはん」食べてきた

アバター画像徳ちゃん@TNN 2025年08月23日

ええい!

おわー、なんと美しい!

これも「歓迎の儀」のひとつ、お椀にすくってみるか。

これまた美しき断面。

盛り付けがイマイチでスミマセン。

ってところでアツアツの餃子さまが揃って到着、ようこそおいでくださいました。※左上が「季節の餃子」右上「焼餃子(にんにくあり)」右下「同 にんにくなし」

まずはさっぱり「にんにくなし」いきましょうか。

いやいやどうして!「お肉と野菜の旨味」の間隙を突いて「生姜の風味」がバシっと効いてくる、めっちゃ美味い。

これが甘めの「そぼろせいろ」とマッチするのよ!※米粒もそぼろも卵も蒸気をまとってふわふわでホンっマに美味いのよね!

お次はパンチ力に期待しちゃう「にんにくあり」の焼き餃子。

うわ、こっちは瞬発力じゃなくて「土台」としてにんにくがどっしり鎮座、お肉と野菜のハーモニーを力強く支える感じで、んーまい。

もっちりなのに「薄皮」だから、食感が良いのに重くない・・・何個でもイケちゃうやつや。

こちらはパリパリの「もやしナムル」との相性良し。

ラストの「季節の餃子(たことパプリカ)」なんやけど※塩ポン酢につけて

完全にイタリアンな風味で、ポン酢の酸味がそれを加速してるのよね。うまいわー。

やっぱりせいろごはんが進んでしまう。

餃子さまがそれぞれ残り半分になったところで、同じステージに上がってもらいました。

さらに「せいろ」もお椀にもらず、そのままスプーンでいっちゃう作戦を決行!

スタミナ補給だけでなく、美味しいメニューまで発見できて大満足でした。

さわ藤のおふたり、お忙しい中新設に対応してくださってありがとうございました!

 

 

店舗データ(2025年8月23日時点での情報です)
■お店の名前 さわ藤
■住所 豊中市上野西3-13-63
■最寄りのバス停 上野東三丁目 または 上野西三丁目
■営業時間 16:00-22:00
■定休日 毎週月曜日
■喫煙 全席禁煙 
■参考サイト Instagram

 

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー