• JPM

TNN豊中報道。2

JPM

【とよさんぽGW直前スペシャル】阪急高速バスで豊中を飛び出し桃山台から有馬温泉まで日帰り温泉旅をして癒されてきた(後編)

アバター画像ぺこ@TNN 2025年04月24日

観光総合案内所近くで看板発見!

案内所を右手に行くと温泉街や阪急バスのりばですが、太閤の湯は左手にあるみたい。※画像は阪急バスウェブサイトより

こちら側はお店は全然なくて、ひたすら急な上り坂で暑くなってきました。

「有馬兵衛の向陽閣へ~♪」を横目に頑張って坂を登った先に

ありました! 太閤の湯です。※残念ながら、この日は月に1回ほどあるメンテナンスDayで休館

地図ではこちら

「太閤の湯」は金泉も銀泉もあるし、岩盤浴とかもある温泉テーマパークなんだって♪※「太閤の湯」の詳細はこちら

GWは休みなしで営業時間も長いみたいでしたよ!

ちなみに、阪急バスでは往復乗車券と太閤の湯がセットになった「バス得チケット」ってのを売ってるみた。2,000円近くお得になりそうなので、これは要チェックですよ!!*除外日に注意※2025/5/3~5/5は除外日でした。その他詳細はウェブサイトでご確認ください

日帰り温泉3カ所の確認ができたところで、再び温泉街側へもどります。

残念ながらもうすぐ帰りのバスの時刻なので

ラストスパートとばかりに、お土産の炭酸せんべいを物色したり※三津森本舗の「炭酸せんべい」 炭酸せんべいと言えばこの柄の缶じゃない?

名物のコロッケを食べ歩いてみたり※竹中肉店 コロッケ ¥170-(税込) あまくて美味しかったですよ

最後に車内で飲もうと思って、おしゃれカフェで自家焙煎のコーヒーを買って

気になるお店をチェックしまくってから

阪急バス案内所まで戻りました。

案内所内にはバスの発車予定表が表示されています。

帰りのバスもネットで予約購入したのですが、結構みんなここの案内所で購入している様子でした。

帰りも予約メールを運転手さんに提示して

14:40定刻に出発です。※帰りは事前予約が少ないのか先頭の席が取れました

またゆっくり温泉につかりに来たいな~♪ さよなら有馬温泉~

帰りも平日のこの時間だからかスイスイ。※夕方にかけて渋滞するかもとのアナウンスがありましたが

あっという間に池田インターを出て

コーヒーブレイクしてたらすぐに、「まもなく千里ニュータウン(桃山台)です」とアナウンスがあり

桃山台に到着です。

ありがとうございましたー! とっても快適なバス旅でした。

いやぁ、有馬温泉がここまで近いとは驚きでした。自分で運転しないことのラクチンさも最高すぎます!!

今回の日帰り旅は、有馬温泉での滞在時間が3時間弱でしたが、最長で6時間弱滞在できるみたいなので、温泉に入っても時間は足りると思いますよ。

皆様も、GWの予定がまだお決まりでなければ、有馬温泉日帰り旅も候補の1つにいかがでしょうか?

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム

 

JPM
 

一覧を見る

豊中ベンチャー

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー