みなさんこんにちは、ヤマグチ@TNNです。
毎年恒例さくらスポット巡りですが、2025年は「BBQしながら桜が見れるスポット」をご紹介。前半はぺこ@TNNとハルナ@TNNが服部緑地のバーベキュー広場「バーベックマルシェ」でお手軽BBQを楽しんできました。

後半は私ヤマグチ@TNNと徳ちゃん@TNNの2人で大島町にある「グリーンスポーツセンター(通称グリスポ)」のバーベキュー場に行ってきましたよ。

地図ではこちら。
「え、グリスポにバーベキュー場なんかあるん!?」という声が聞こえてきそうですが、実は1日1組限定で使用できるんですよ!※グリーンスポーツセンターHPより引用
しかも料金は、場所代金だけなら平日と土曜日は100円、日曜日祝日は120円という激安っぷり。(各種支払いは現金のみです)※写真上が市内者料金、下が市外者料金(2時間制です)/クリックタップで拡大できます
ただこちらは市の施設なので、野外卓・流し・消し炭置場だけしか用意されておらず、付属設備を借りるにはプラスの料金がかかるのと※といってもめちゃくちゃ安いですが/クリックタップで拡大できます
予約や申し込みは窓口に直接行かないといけないんです(オーパス、電話はできません)※その他利用案内はこちら/クリックタップで拡大できます
なので道具を持っていたり、ある程度BBQに慣れた方向けかもしれません。
そんな中我々2人はインドア派のド素人。先行きに不安しかありませんが、まずは食料調達のためにイオンタウン豊中庄内にやってきました。

地図ではこちら。
お肉はお肉屋さんの「Dairiki」で購入するとしましょう。

店内はこんな感じ。沢山並んでいますね。

お、ステーキ発見!しかもお買い得だ(喜)

あとは人気No.1・2のカルビとハラミ。

焼肉用のお肉もいっちゃいましょう。

タレも売ってるんですが

Dairikiではなんと無料で「もみだれの味付サービス」をしてくれるんだって。これは嬉しい!

今回は「塩たれ」をチョイスしましたよ。

よしゲット!後はお隣の「イオンフードスタイル 豊中庄内店」でキャベツとおにぎりを買い

グリスポへ到着しました。

地図ではこちら。
バーベキューができるのは「ウェルネス広場」なので

まずはクラブハウスに向かいます。

そちらで受付を済ませたら

お向かいの管理棟で

付属設備を受け取りますよ。

さぁお花見だ!と思ったんですが・・・桜どこ??(汗)

徳ちゃん

1本かい!!しかも一部咲きやし!

桜には少し早すぎたようですが(撮影日は2025年4月3日でした)、我々は「花より団子」ならぬ「花より肉」なので気を取り直して準備しましょう。
レンタルした付属設備(豊中市民は300円/2h)はこんな感じなので※詳しくは記事上の「付属設備」を確認してください
あとは網や軍手やチャッカマン、トングにお皿にお箸など必要そうなものと

食材を買って準備はOK。火起こししてみましょう。

こちらの炭ですが、徳ちゃん@TNNが家に10年ぐらい寝かせていた代物だそう。果たして火は起こるのでしょうか・・・?

ファイヤー!お、いける!

鎮火。
