• とよ婚
  • 豊中ベンチャー

TNN豊中報道。2

JPM

見た目は純喫茶、中身は観葉植物屋さん/豊南町西のお茶もできちゃうGREEN SHOP「BON TO BE(ボンツビ)」で珈琲をいただいてきた

アバター画像ぺこ@TNN 2025年03月28日

アンティークっぽいカップがかわいいですね。※ホットコーヒー ¥500-(税込)

では、いただきます♪

お、苦味はしっかりありますが、酸味が少なくて飲みやすいですよ。※豆はご縁あって東住吉区の人気店「TINY BOX COFFEE」の物を使ってるんだって

コーヒーをいただきながら、店内をキョロキョロ。※植木鉢とかも取り扱っててコーディネートしてくれるみたい

『ボンツビ』の前の喫茶店は50年ほど営業されてたとのことですが

レトロな内装もそうですし

テーブルやイスなんかもそのまま引き継いだんだって。

――インテリアにグリーンが馴染んでて、とても素敵なお店ですね。

立秋さん

「物件を探していたとき、この内装を見て『ココだ!』と思って決めました」

阪口さん

「立秋は商業施設とかで植物を使って装飾するような資格も持っていて、そのセンスでこの店もかっこよくなってると思います」※いや、マジでどこを撮っても絵になる感じ

――そういった法人のお取引が多いんですか?

立秋さん

「いやいや、法人でも個人でもお話を受けてますよ」※宇野辺に系列のフラワーショップ「ロワゾブルー」ってお店もあって、お花も若干取り扱いがあるみたい

「何がいいかな?」「こんなの欲しい」と相談するのでもいいし※変わった形のサボテンとか、あまり見ない植物たちも

お店で一期一会とばかりに、お気に入りの子を見つけて購入でももちろんOK。

入荷情報はInstagramにもUPされるらしいから、チェックしてみてもいいですね。

――ちなみに、植物のお仕事で出かけられる際は、喫茶業はお休みですか?※お茶代でも植物代でも、お支払いは各種電子決済が可能

立秋さん

「今は僕だけ珈琲担当なので、不在の時は珈琲の看板は下げてて、営業状況はインスタにあげるようにしてます」※今後、常時提供できるようにする計画もあるみたい

阪口さん

「夜は私がメインで、水曜から土曜はバーをやってるんですよ」

植物&お酒とは、これまたおもしろい組み合わせですね。※阪口さんの好みで色々並んでいます

たまたま来られた常連さんが、すかさず「おつまみとか食べ物も欲しい」とリクエストしていたので

これからメニューが増えたりするかもと期待です♪※撮影中に常連さんがツッコミを入れたりして、終始アットホームないい雰囲気の店内でした

ごちそうさまでした!※お二人を撮らせてとお願いしたら、サササ~ッと植物たちをバランスよく配置してくれて、さすが本業さんです(拍手)

立秋さん

「ちょっと交通の便は悪いんですが、植物を見るだけでも大丈夫なので、来ていただけると嬉しいです」

植物のことも色々教えてくれる上に、珈琲1杯で長居してしまいそうな素敵なお店でした。沢山お話を聞かせていただき、ありがとうございました!

EDYHさん、ザッキーさん、ぐぐぐさん、情報提供ありがとうございました。

 

店舗データ(2025年3月27日時点での情報です)
■お店の名前 BON TO BE(ボンツビ)
■住所 豊南町西3-20-28
■最寄りのバス停 庄内駅前 or 豊南町西3丁目
■営業時間 10:00~19:00

 ※喫茶はスタッフの状況により

 ※バーは水~土曜 19:00~22:00

 ※いずれも最新の営業状況はInstagramでご確認ください

■定休日 不定休
■喫煙 禁煙
■参考サイト Instagramはこちら

地域地域から記事を探す

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
 

一覧を見る

FUKUCHAN

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー