• とよ婚
  • JPM

TNN豊中報道。2

  • とよ婚
  • 次の人へパスしたい「子ども服・おもちゃ・絵本」を募集しています(その3)/曽根駅近くにある「文化芸術センター」で開催される『ふらっと親子フェス』に「リユスタキッズプロジェクトチーム」がブースを出します

    アバター画像徳ちゃん@TNN 2024年06月14日

    みなさんこんにちは、徳ちゃん@TNNです。

    「ふくちゃんリユスタ×TNN」のコラボ企画『リユスタキッズプロジェクト』が出張ブースを出します(3回目です)。

     

    リユスタキッズプロジェクトとは?

     

    豊中市立図書館の利用を通じて「次の人へバトンパスする」「だからモノを大切に扱う」というリユースの考え方を子どもたちに伝えるきっかけになるよう、児童書を寄贈するプロジェクトです(プロジェクトスタートまでのストーリーはこちら)。

     

     

    プロジェクトの理念に賛同するみなさんから「次の人へバトンパスしたい 子ども服・絵本・おもちゃ」を寄付していただき、その買取査定額を元手として、豊中市立図書館に児童図書を寄贈します。

    6月13日(木)曽根東町にある「文化芸術センター」で開催された『MANAKAI ママフェスタ』に※いやー大変な賑わいっぷりでした

    出張ブースを出せてもらったのですが

    たーくさんの「おもちゃ・絵本・子ども服」を寄付していただきました!

    プロジェクトに参加してくださった読者のみなさん、本当にありがとうございます!※暑い中たくさんの寄付を持ってお越しくださった読者さんとパチリ!

    出張企画第三弾となる今回は、同じく曽根駅近くの文化芸術センターで開催される『ふらっと親子フェス』にお邪魔させていただくことになりましたよー(イベント詳細はInstagramで)。裏面はこちらで閲覧できます

    地図ではこちらです。

    開催日時は6月16日(日)10時半~16時まで。

    当日は「2階のセミナールーム2」で、徳ちゃん@TNNと、ふくちゃんリユスタのスタッフさんがブースに立っております。

    「ちょうどサイズアウトした子ども服があるわ」とか「もう読まない絵本が積んであるのよ」とか「おもちゃが押入れの肥やしになってる」というご近所のみなさん、下記のNGリストだけチェックしていただきまして、ご協力どうかよろしくお願いいたします(次の人へバトンパスさせていただきます)。

    子ども服のNG:150cm以上の服・肌着やおむつなど

    おもちゃのNG:概ね小学校中学年向け以上のもの(エアガンやカードなど)/ゲーム本体やソフト/遊ぶときに必要な部品が欠けているもの/レゴ(部品欠けが確認できないため/新品なら可)/歯型がついているもの/50cm四方に収まらないサイズのもの

    絵本のNG:表紙やページが破れているもの/歯型のあるもの/落書きのあるもの/育児本など子どもが読まないもの

    • TNN情報提供
    • TNN調査依頼
    • TNN回覧板
    • TNNスポンサー
    • TNNフェイスブック
    • TNN Twitter
    • TNN インスタグラム
    ダスキンの洗濯代行
     

    一覧を見る

    ダスキンの洗濯代行

    TNNメンバー 自己紹介


     

    イベントスケジュール

    カテゴリー