大阪モノレールで「本物のモノレール」が運転できる「モノレール運転体験会」というイベントが開催されるようです。

大阪モノレールのホームページによると、全国初のイベントだそうで、なんと豊中市内も走っている実際のモノレールを、車両基地内で運転できるイベントなんだそうです。※公式サイトより引用
募集用要項や参加費用はこんな感じだったんですが(詳しくはこちらをご確認ください)※公式サイトより引用
どのようなイベントなのか詳しく聞きたかったので、お話を聞きに行ってきましたよ♪

地図ではこちら。
降り立ったのは、大阪モノレールの「万博記念公園駅」。

そこから歩いて5分ほどの場所に、大阪モノレールの本社があります。

本日担当してくださるのは、大阪モノレールの川浦さんです。※総務部 広報室 川浦さん
さっそく社内に移動し、お話を聞かせていただきました。

川浦さん

――全国初開催なんですね
川浦さん

――具体的にどのあたりが違うんでしょうか?
川浦さん

――へー!そうだったんですね!当日の流れはどんな感じでしょうか?
川浦さん

いよいよ万博車両基地内へ進みます。※本社と同じ敷地内にあります
移動中にも、基地内へ次々にモノレールが帰ってきます。警笛が遠くで聞こえたりと、ここでしか見られない光景がありましたよ。

まずは、実際に整備してるところにお邪魔しました。エンジニアさんが、作業をされているところを身近に見ることもできます。

その後は階段を降りたり

地下を進んだり、複雑な基地内を色々歩きまして…※当日は運転しやすい服装、歩きやすい靴で行ってくださいね(結構歩きます)
地上に出ましたよ。

川浦さん

え~!スゴイ!(当たり前なんですが)本物だ~!

ホームで見るモノレールよりも、やっぱり迫力がありますね!ではでは、満を持してモノレール内に

お邪魔しま~す♪

誰も乗っていないモノレールはこんな感じなんですね。この風景もかなりレア~。

そしてこちらが運転席。
