岡上の町に「EDOコロッケ」というコロッケ屋さんができていました。
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/IMG_2387-6.jpg)
地図ではこちら。
阪急高架線沿い、豊中駅近くです。
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/IMG_2395-6.jpg)
2023年7月に「コロッケ屋さんができるみたい」と話題にしていましたが
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/s-IMG_1181-1.jpg)
9月13日(水)に無事にオープンとなりました。
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/IMG_2388-7.jpg)
さっそくお邪魔して、メニューをチェック。
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/IMG_2378-1.jpg)
ってあれ…?「EDOコロッケ」って名前からして「東京コロッケ」があると思っていたんですが…?
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/IMG_2379-5.jpg)
予想外れちゃったかな…?(汗)
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/IMG_2380-6.jpg)
と思い店主さんにお話を聞くと「EDOコロッケ」の「EDO」は店長さんの苗字「江戸」からきてるんですって!※江戸さん「名前が思いつかなくて…(笑)」
「EDOコロッケ」は、箕面の精肉店「最上屋」とかかわりが深く※箕面市船場東にある「最上屋」
「最上屋」で人気があった”揚げ物部門”が独立したお店なんだそう。
お店で使われているお肉は「最上屋」から仕入れているそうで
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/IMG_2393-8.jpg)
完全手作りとのこと、期待が膨らみますね~。※スタッフさんが書いた可愛いイラスト
ただ作れる個数が限定されており、売り切れ次第終了になっているんだって。
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/IMG_2382-7.jpg)
せっかくなので「EDOコロッケ」「さつまいもコロッケ」「ミンチカツ」と、店長さんオススメの「ヒレカツ」をお願いしま~す♪※愛媛県産の「いも豚」を使用されているそう
注文が入ってから揚げ始めるので、少し時間がかかりますが※6~7分ほど
アツアツをゲット!冷めないように事務所へ急ぎます。
![](https://toyo-2.jp/wp-content/uploads/IMG_2385-7.jpg)