• JPM
  • FUKUCHAN
  • ダスキンの洗濯代行

TNN豊中報道。2

JPM

とよさんぽ -in the night-「蛍池駅から千里中央駅まで黄昏時(たそがれどき)から歩いてみた」(前編)

アバター画像徳ちゃん@TNN 2023年08月14日

ん?狛犬に何か"お供え"されてる・・・

CD??

なんで(汗)!??

急に怖くなってきたので、そそくさと退散(謎が深まってるやないか(汗))。

お、駅が見えてきましたね。

「柴原阪大前駅」に到着。

スタートしたのが「18時40分」だったから

ここまで30分、良いペースじゃないでしょうかね。

そのまま駅を通過し

柴原体育館を横目に

引き続き中央環状線沿いを歩いていきます。

ココら辺、少し暗いなぁ。

車道を照らす照明はあるものの、歩道を照らす照明がないのか。

この看板・・・

なかなか年季入ってるなぁーって思ってたら

その奥にあった看板は

もう朽ちかけてるやん(汗)。

おそらく市が設置してると思うので、本来の「注意喚起」のためにも早めに取り替えた方がいいかもしれませんね。※台風で飛ばされないことを祈ります

そのまま進んで

桜の町交差点を通過する頃には、すっかり夜になっていることに気が付きました。

交差点の東側にある「関西リハビリテーション病院」。じっくり見たのは初めてかも。※いつもはバイクや車で通り過ぎるだけなので

その先の北側、ここも工事してるっぽい。

賃貸マンションでした。

千里川に差し掛かるところで、以前TNNでもお邪魔した「どさん子大将」に遭遇。記事はこちらです

お客さんめっちゃ入ってる!入口越しに大将と女将さんが元気そうにお仕事されていたのを見て、私も元気になってきた!

中央環状線沿いを歩くのも、あと少し。

坂を下ったのは良いものの

このまままっすぐ歩いて、中央環状線の脇に上がれるんかな??

暗い道を進んだ先に

階段を発見。

よっしゃー、これで

中央環状線沿いまで上がってこれた。

登り坂を進んでいくと

あら、こんなお店あったっけ??

マジか(汗)。

私もがんばって筋トレしよ(汗)。

坂を登りきって、少路交差点に到着。

ここから、進路を北に変えて「ロマンチック街道」沿いに歩いていきますよ。

ってところで、前編はおしまい。

後編は近日中に配信予定です、お楽しみに。

 

  • TNN情報提供
  • TNN調査依頼
  • TNN回覧板
  • TNNスポンサー
  • TNNフェイスブック
  • TNN Twitter
  • TNN インスタグラム
ダスキンの洗濯代行
 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー