読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
地図ではコチラ!駐車場は近くのコインパーキングへ(有料)。
”阪大前店”の店名が示すとおり、坂を登ればすぐに「大阪大学 豊中キャンパス」が!学生さんが行き交う場所って活気がありますねぇ~!

トッピングやボリュームは変えられますが。。。麺は「油そば」1本!

スタンダードな「油そば」をチョイスして。。。ん?!「Twitterで合言葉見つけて半熟たまごGet」!?

これはトライしないわけには参りません!スタッフさんに合言葉を伝えて通常+100円の「半熟たまご」、ゲット~!!

「雀SUZUMEGROUP」公式HPより/皆様も探してみてください
九州から取り寄せているという「特選出汁醤油」をかけて混ぜ混ぜ~!

そうこうしているうちに「油そば」も到着!
「油そば」とはスープのないラーメンの一種、茹でたての麺を油にからめて食べる東京発祥のお料理。「油」の文字にヒヤヒヤしますが意外にもカロリーは比較的低く、塩分はラーメンの約半分なんですって。

「油そば」用に特注されている麺
更に、「きりん寺」さんではコレステロール0の油を使用!和風の特製ダレと、

海苔がまた良い仕事してますね~!チャーシューも大きいなぁ~♪

お店は2015年にオープン。
「油そば」の他に「中華そば」や「つけ麺」の専門店も経営されている「雀 SUZUME GROUP」の1店。
「きりん寺」さんとしては関西に10店舗・ベトナムに2店舗。日本では主に「〇〇大前店」が多く、関西の学生さん達の胃袋を満たして来られました。

取材日、ちょうど阪大生は冬休みに突入されたそうで、「普段学生さんで一杯で、気になっていたけれど躊躇していた~!」という方がいらっしゃったら今がチャンスかもしれません(モチロンいつでもどなたでも入店OKなので、ワタクシは堂々と学生さんに紛れてみましたが汗)。

スタッフの平山さん
「春になると毎年オドオドとして食べ方もわからない学生さんが食べに来るんです。それでもアッという間に”ダブルで!”って友達に電話するみたいになります(笑)」
平山さん
「そのうち恋人と一緒に来たり、”結婚しました”ってハガキが届いたことも。泣きそうになるくらい嬉しいですね。ここは彼らの学食代わりでもあります。」

なるほど、阪大生の思い出の味ですね!それって何物にも代えがたいご馳走になるんですよね~!何だかワ
タクシも学生時代を思い出して、ノスタルジックな気分に浸ってしまいましたよ。。。は~るよ来い♪

ご馳走様でした~!
| 店舗データ(2018年 12月27日時点での情報です) | |
| お店の名前 | きりん寺(じ) 阪大前店 |
| 住所 | 待兼山町21-5 |
| 営業時間 | (昼)11:00-15:30(夜)17:00-22:00 |
| 定休日 | なし |
| 喫煙 | 全席禁煙 |
| 参考サイト | ホームページ |
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |


















































一覧を見る



