読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
「蛍池駅」周辺のお店を中心に10月21日(日)から始まりました「螢池ハロウィンバル」!

5回目となる今回は、1冊500円のパスポートを掲示すると、56もの店舗でお得なサービスやバルメニューを体験できるシステムになりました。期間は21日(日)~27日(土)まで、各日さまざまな楽しみ方ができそう!

※パスポートはまだGETできます、詳細はのちほど~!
今回は21日(日)・バル初日の様子をリポート致します~!

※「インフォメーションセンター」スタッフの皆さん
まずは大阪モノレール改札前ルシオーレ3階にある「インフォメーションセンター」で当日パスポートをGET!

※1冊500円
「インフォメーションセンター」向かいのステージでは様々なLIVEやパフォーマンスが行われています。

何やら、続々と次のコンテスト参加者の皆さんが集まって来ましたよ~♪

【15:00】
以前TNNチームも審査員をさせて頂きました、「ハロウィン仮装コンテスト」がスタート~!!

魅惑の流しスタイルはいつもバルの盛り上げ役!「”ヒゲのロカビリーデュオ”N&W」のお二人、オトナ達も本気で参加!

※アメリカン・オールディーズに扮して
お掃除の達人!「おうちのおそうじ 晴れぴか屋」の浅川さんではないですか~!

※ゴールデンボンバーの樽美酒研二さんに扮して
気を取り直して(?!)、またまた可愛いシリーズ!

※HUGっと!プリキュアに扮して
「かわいい~♡」「かわいい~♥」とあちらこちらから声があがります。

※コウモリのお姫様かな?
男の子はちょっぴり恥ずかしがり屋さんが多いでしょうか。

※白雪姫と王子様に扮して
豊中駅前バルの実行委員長・フクナガさん!
「螢池をジャックしに来ました~!!」

※第6回豊中駅前バルは11月10日(土)、前売りチケット販売中!
と、皆さん審査員泣かせのクオリティの高さ!7位までの入賞者には豪華な景品が用意されています。

※お肉お肉~!
さぁ~て厳正なる。。。

※「インフォメーション」横で販売されていた「中西怪奇菓子工房。」さんの目玉チョコ
優勝は、クオリティの高いママ手作り衣装を披露してくれた「HUGっと!プリキュア」の女の子~!レゴをGETで「ありがとう~♪」

※賞品は上位者から選べるようになっていました
その後も続々と入賞者が発表され、

※魔女の宅急便 キキとジジに扮して
空気を読んで豪華な商品を避ける大人も。。。

※浅川さん、4位入賞でした
【15:40】
そうだ!16時までにどうしても行きたいところがあったんです~!

「団欒長屋プロジェクトさん」による「だんらんホラーハウス」!”お化け屋敷”みたいな感じなのでしょうか?

※1人100円
あ、飴ちゃん。。。ありがとうございます。

※トリックオアトリートが合言葉
さいごのへや…はいれ…

※絶対なんかいる!絶対なんかいる!!
怖くて楽しい「ホラーハウス」。。。気がつけば汗だくです。

※外には年々規模が大きくなっているフリマスペースが
乳幼児保育と学童保育を本業とし、多世代でつながる子育て空間を目指して活動されている「団欒長屋プロジェクト」さんと、市民劇団「シアターワーク豊中そらまめ」さんがタッグを組まれた今回の企画。

代表・ももさん(青い衣装の方)
「かわいい子供たちがたくさん来てくれました。いつもはこの場所で第3土曜日に”こども食堂”を開いています。困ったことがあればお気軽にご相談くださいね。」

※こちらは21日のみの企画でした。団欒長屋プロジェクトの皆さん、ありがとうございました!
さて、いっぱい叫んで小腹がすいちゃった。。。

※24日以外お得メニュー有り!「HAWAIKI」さん
【16:30】
「ありすキッチンれすとらん」
さんでひと休み~!

LIVEのフードとして、「フライドポテト」がなんと無料!

※店内LIVE鑑賞者へのみのサービスです
生音かっこいい~♪

※バルメニューは「丹波地鶏唐揚げ4P200円」と選べます
普段は自然農法によって作られた食材を使ったランチが人気の「ありすキッチンれすとらん」さん。

期間中22日以外「ランチ時ドリンク無料・モーニング・ケーキセットのドリンク2杯目無料」、27日はまたLIVEが開催されます。

※キシモトさん、ありがとうございました!
【17:00】
さて、バル参加のお客様も増えて来ましたね~。

※23日以外お得メニュー有り!「マルヨシ製麺所」さん
そろそろがっつり行きますか!「スシDINER二葉」さんにやって参りました~!

これまではお持ち帰りスタイルで参加されていたお店。今回は初の試み、店内でお得なメニューが食べられるそうで。。。

ビールorソフトドリンクがついて600円の「二葉でGO!!!」セット!!

改めて、ランチ取材でお邪魔することに致しましょう♡

※バルパスポートにスタンプGET
「ここだけでお腹いっぱいになったら勿体ないからね!」と仰いましたが、ボリュームたっぷり!!

お得なセットは23日以外期間中1日限定10食で食べられます。

※皆さん「バルへ出発、しんこ~う!!!」
バルではパスポート掲示で10%オフになるとのことで。。ワタクシはクリスマスカードをGET!

「お菓子どうぞ」とハロウィン感もしっかり演出して下さいました。

※21日・22日のみのサービスでした。スタンプGET!ありがとうございました!
【18:00】
さて、まだまだ食べすすめて参りますよ~♪

※23日以外お得メニュー有り!「龍の餃子」さん
お寿司のあとはお肉いきましょう!「焼肉 煌牛(きぎゅう)」さんにお邪魔しま~す!

なんと通常は1貫1080円というメニュー、パスポート掲示で540円に。

※美味しい!
実は元寿司職人さんというオーナー・西宇(にしう)さん。だからこそできる(!)、お寿司に適した場所を使われた”寿司と焼肉のいいとこどり”メニュー。

期間中全日程で食べられます。

※スタンプGET!ありがとうございました!
【18:30】
そろそろ飲み始めましょうか、「みつか坊主」さんにお邪魔します~!

※二葉さんでもビール飲みましたけれど
メニューを見る度に「へぇ、こんなん始まったんですか?!」といつも驚かされてしまうオーナー・齊藤さんの遊び心とチャレンジ精神がつまった螢池のアイコン的お店。

※今回は「うどん」メニューに驚かされました
今回のバルメニューは。。。

※「太陽の塔の裏」をイメージしたハロウィンメイクの齊藤さん
そしてまだお店ではメニュー化されていない「みつか坊主」さんのお味噌を使った「モツ味噌煮込み 」400円!

※メニュー化COMING SOON
齊藤さん
「身内でお鍋をしていたときにホルモンを煮込んだら美味しくて、じゃあお店でやろうと。」

なにせ「みつか」さんのお味噌ですからねぇ。。。

※美味しい!!
「ひや・25号酵母・生もとづくり」と選んだ3種の「秋鹿」では、

金土曜日夜は2階でBARをオープンされるそうで、齊藤さんの"遊び"はまだまだ続きそうです~!

※たまたまお隣にいらっしゃった「みつか坊主」さんファンのミュージシャン・松本誉臣さんと
【19:30】
〆の1杯を食べにやって参りました、最後は「ビジネスホテル つじ井」さん。

の、1階にある「ラーメンダイニング ゆきあかり」さんです~!

”女性が一人でも入りやすい”ラーメン店として今年3月にオープンされたばかり。もちろんバルにも初参加!

※スタッフさんもほとんど女性
お店1番の人気メニュー「味噌バターコーンラーメン」!1000円が850円に~♪

心地良いモチモチ感でコシの強い縮れ麺。こちらも北海道札幌の西山製麺から直送されたもの。北海道のご当地ラーメンをここ螢池で味わえるんですね~♪

こちらも全日程でパスポートが使えます。ありがとうございました!

【20:30】
さて、お店によって”バルタイム”は異なりますが、ワタクシの「螢池ハロウィンバル」初日はこれにて終了。

※ステージはもう少し早く終了していました
「螢池ハロウィンバル」実行委員長・野口さんに一言頂きましょう!

※ステージ司会のドラキュラ?ジョーカー?でもご活躍でした
「DECO Hair Salon」のDECOさんによる特殊メイクで大変身されていましたが。。。

※21日のみで終了しましたが予約制でハロウィンメイクが体験できるお店でした
野口さん
「今年は”パスポートシステム”にしたことで、どうやって有効活用してもらえるかまだ実験に近いところがあります。1週間でどれだけ遊んで頂けるのかな?参加してくださる方が楽しめるようにできたら嬉しく思いますね。」

※メイクをとるとこんな方でした
野口さん
「螢池はアツい信念を持った人が多いんです。バルを企画して5年、たくさんの方が手伝ってくれました。僕たち大人が愉しめば、子供にとっても楽しい場所ができると信じて。。。これからもよろしくお願いします!バルも最後まで楽しんで下さい!!」

アツいっ!アツいぞ螢池!!

※DECO Hair Salonさん
「1日でこんなにたくさん食べられるか!(怒)」という方も、期間は27日まで。他にもお得なメニューがてんこ盛り!
ですから、ゆっくりじっくり楽しんでいきましょう。ワタクシも、時間をみつけてまたパスポートを使いに来ようと思います♪





















































































一覧を見る


