読者の皆様、おはこんばんちは~!
宝塚歌劇と豊中グルメをこよなく愛するちや@TNNでございます~!
こんな日は。。。
と、いうわけで今回お邪魔しますのはコチラ!「日本茶カフェ&ショップ 茶ら咲(さらさ)」さんです~!

”日本茶インストラクター”の資格を持つオーナーさんがいらっしゃるお店。オープン時に徳ちゃんがお邪魔して、美味しそうなお茶と、

お菓子を頂いていました。

地図で場所を復習しておきましょう♪
「服部元町商店街」の入り口スグです。

阪急服部天神駅に近い方の入口です
メニューを拝見!色々なお茶は詳しい説明付き。その他”今日のお菓子”や、

かき氷が出来るのを待つ間に、まずはウェルカムティーを出して下さいました。この日は鹿児島県・志布志の玄米茶。スッキリした飲み心地~!

笑顔がカワイイ~♡お茶クッキーと、かき氷とセットとなる静岡県掛川の深蒸し煎茶も来ました~!

”深蒸し”されているので葉が柔らかく、味や香りが出やすいのだそう。とっても美味しい~!!

山盛りお腹いっぱいかき氷を食べたいわけではない(!)私にはピッタリの嬉しい量。

今回は更に「つぶあん」と「白玉(2個で1セット)」をトッピングしてみました(各+50円)。

盛り付け完了!撮影に手間取って溶けて来てしまいました(スミマセン)。

とってもカワイイかき氷器で作ってくださったオーナーの石崎さんにお話を伺います。

「かき氷のメニューはオープンしてすぐに始めたんです。冬期はやっていません。浄水されたお水を一度しっかりと沸騰させてから冷ましたお水を使うのが美味しいお茶を淹れる基本なんですが、かき氷はそのお水を凍らせて作ったものです。」

「お店はオープンして1年が経とうとしています。お茶を淹れて差し上げる時に”美味しい”というお声を直接聞けるのがとても嬉しいんです。」

「お茶好きの方は各地をまわられるので、今は全国から来て頂いているんですよ。始める前は色々と覚悟していたのですが、皆様のおかげで楽しくやれています。」

「最近お家でもお茶を飲まなくなってきていますよね。これからもそういう方に、美味しいお茶を味わいに来て頂きたいと思います。」

最後に「味見してみて下さい」と「黒ゴマ豆腐の豆菓子」をサービスして下さいました。石崎さんと同じ、たおやかで優しい甘さ。こちらもお茶に合いそうです♪

ご馳走様でした~♪
| 店舗データ(2017年8月7日時点での情報です) | |
| お店の名前 | 茶ら咲(さらさ) |
| 住所 | 服部元町1-7-13 |
| 営業時間 | 11:30-19:00(LO/18:30) |
| 定休日 | 毎週月曜日、第2・4火曜日 |
| 喫煙 | 全席禁煙 |
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |








































一覧を見る


