8月27日(土)に曽根東町で開催された「曽根サマーフェスティバル」に参加してきましたよー。

場所は曽根駅東側の、青いエリア。

道路を歩行者天国にしています。

※普段の様子
今回レポートをお届けするのは、徳ちゃん@TNNとふくいちゃん@TNNです。

どちらも曽根サマーフェスティバルは初参加。
徳ちゃん@TNN
「じゃあまず、会場をざっくり回っちゃおうか」
ふくいちゃん
「これ、そこでもらった!」

徳ちゃん@TNN
「プログラムと・・・このうちわは!??」

徳ちゃん@TNN
「曽根夢の樹音頭?」
ふくいちゃん@TNN
「音頭だから"振付"もあるね」

徳ちゃん@TNN
「あとで実行委員の人に聞いてみよか」
それではお祭り会場にレッツラゴーっ!
いやーそれにしても、すんごい人!

この列は??

ゲーム券の列かぁ。

夏休みは終わっちゃったけど

夏の終わりの思い出、作れちゃうもんなぁ。

酷暑というほどではなかったんですが、かき氷屋さんも大盛況。

ふくいちゃん@TNN
「シロップの蜜かけ放題だって!」

ふくいちゃん@TNN
「しかも100円って、安ーいっ」

※お声掛けいただきました読者さんのお子さんが作ったカラフルなかき氷を撮影させていただきました
池田泉州銀行の前には大きなステージ。

そんでまた、向こう側に、すんごい列があるんやけど(汗)。

もう、列の最後尾が見えないぐらい。

ふくいちゃん@TNNが、列に並んでいる人にインタビューしたところ
「ビンゴカードの列ですよ、けっこう豪華な商品が当たるんです、当たったことないけど(笑)」
やって!!
さすが23回目の歴史あるお祭り、定番のイベントがあるんですね。

ビンゴカードに興味を惹かれつつ、お祭り会場を東へ。
曽根駅近くにあるお店が出店してたりするんですね。

ハンバーガーはさすがに無理か(汗)。

こっちは千鳥屋さん。

駅の北側にある「かすうどん」のお店ですね。

ふくいちゃん@TNN
「あ、ほら一中も出店してるよ」

徳ちゃん@TNN
「あれはテントだけでしょ(笑)」

ふくいちゃん@TNN
「だってね、あのTシャツ・・・」

豊中一中応援団!!
お話をお伺いすると、一中のOBや父兄さんたちが参加されているんだそう。
「曽根を盛り上げてねー!」って、一中パワースゴい!!
徳ちゃん@TNN
「よーし、そろそろお腹も空いちゃったし、何か食べようか」
ふくいちゃん@TNN
「あれがすごく気になる・・・」

ハンバーグくじ!??
お店のスタッフさん
「くじをひいてもらって、当たったらハンバーグの数が増えますよ」
ふくいちゃん@TNN
「うーー・・・ん」

ふくいちゃん@TNN
「これっっ!!」

お店スタッフさん
「はい、2個当たりーー!」
ってことで、1串に2個のハンバーグがやってきました。

ポン酢と七味で、美味しくいただきました。

聞けば、お近くにあるネイルサロンのみなさんだとか。
ごちそうさまでしたーー!!

徳ちゃん@TNN
「次はアレでしょ!!」

徳ちゃん@TNN
「あのタンネさんがミートスパゲティ出してはる!!」

列に並ぶこと5分・・・

温かいスパゲッティに、ミートソースが

どーん!

タンネのスタッフさん
「豊中報道でしょ、写真どんどん撮ってね!」
ふくいちゃん@TNN
「これ300円?安っ!」

ふたりで美味しくいただきましたよー。
タンネさん、ありがとうございます!
さて、空腹も抑えられたところで、TNNの読者さんでもある実行委員の尾山さんに「曽根サマーフェスティバル」についてお話をお伺いしました。

徳ちゃん@TNN
「いやー初めてきたんですけど、大勢の人がいてびっくりしました」
尾山さん
「たくさんの方にお越しいただいて、本当に嬉しいです」
ふくいちゃん@TNN
「あ、夢の樹音頭っていうのについて知りたいです!」

尾山さん
「2013年にプロの民謡歌手の方が作ってくださったんです、曽根にお住まいの方なんですよ」
徳ちゃん@TNN
「へー、歌詞に曽根にゆかりのある言葉が使われてて面白いですね」

ふくいちゃん@TNN
「それからお祭りのお店、全部安い感じがするんですけど」

尾山さん
「営利目的ではなく地域のみなさんへの恩返し、ということで、近隣のお店の方にご協力をお願いしているんです」

徳ちゃん@TNN
「"地域のみなさんによる地域のみなさんのためのお祭り"って感じですね」
尾山さん
「今後も長くやっていきたい企画なんですけど、実行委員が高齢化しているのもあって、お手伝いをしてくださる若い方が増えたらいいなぁと思っています」
徳ちゃん@TNN
「なるほど・・・あ、尾山さん!実はTNNの読者さんから、こんな情報をいただきまして・・・」
BY 豊中市民のじょーすけさん
尾山さん
「四中の大道芸でしたら、駅前の夢の樹ひろばのステージで開催されますよ」

尾山さん
「もうちょっとしたら、始まると思います」
ってことで、ステージの裏側で待機していた大道芸部のみなさんを発見。
顧問の先生に「大道芸部」についてお伺いすると、7年も前から活動されている部活動なんだそう。
生徒のみなさんに撮影の許可を確認してもらって、ステージで大道芸を見せてもらいました。

音楽に合わせて、パフォーマンスが行なわれます。

みんなめっちゃ練習してきたんやろうなぁ。

成功すると、会場から大きな拍手も。

パフォーマンスとして、ダンスも取り入れたり、見応えのあるステージでした。

もちろんプロじゃないから、失敗しちゃう時もあるんだけど

思わず「おーーっ!!」ってなっちゃうパフォーマンスも披露してくれました。

顧問の先生、四中大道芸部のみなさん、ナイスパフォーマンスありがとうございました!

※お客さんから大拍手!
大道芸に夢中になっていたら、すっかり日が暮れて

どんどん人が増えてきちゃった感じ(汗)。

お祭りは、このあとますます盛り上がったんじゃないでしょうか。

実行委員のみなさん、出店者のみなさん、関係者のみなさん、本当にお疲れさまでした。
それと徳ちゃん@TNNと、ふくいちゃん@TNNに温かくお声掛け下さった、たーっくさんの読者のみなさん。
「TNN見てるよ―、頑張ってねー」ってお言葉の数々がめっちゃ嬉しかったです。

※写真はTNNに差し入れを下さった鳥安さんの焼鳥チームのみなさん

※みなさんTNNをご覧いただいているとのこと、感謝です!
本当にありがとうございました!
そして豊中市民のじょーすけさん、情報提供ありがとうございました!
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |