本町5丁目に「ファンタジーマーケット」という八百屋さんができていました。

地図ではこちら
スクランブル交差点から豊中高校の方に少し登ったところにあります。

※奥がスクランブル交差点方面
どこかで見た気が・・・。
「NOW OPEN」ということなので、お店で聞いてみることに。

―あのー・・・こちらって以前TNNに
お店のスタッフさん
「うわーTNN来たーー!」
あっ!!思い出した!
あの「北桜塚のぶっとんだところにある八百屋さん」や!

―ってことは、移転!??
んーなるほど、これは期待できそう(笑)。
ジャガイモとタマネギ以外は、前日に収穫した採れたて野菜なんですって。

これは聞いてみなければ。
―あら、そう言えば、以前取材の時にお世話になった店主の乾さんがいらっしゃいませんけど・・・

※前回取材時のご主人
スタッフさん
「突然気温が高くなってしまったので、畑が心配で能勢に帰っておりまして」
そっか、乾さんの畑で作られた野菜でしたもんね。
スタッフさん
「能勢にある“道の駅”で一緒に販売してるみなさんにご協力いただいているですよ」

※朝に焼き上がったパンだそうです
―では道の駅に並んでいるものが、こちらにも!??

※能勢ドレッシング
スタッフさん
「そうなんです、道の駅まで行かなくても「豊中でお買い求めいただける」というのが、ひとつのコンセプトにもなっています」

さしずめ「能勢の道の駅 豊中支店」って感じかぁ(汗)。
そりゃあもう、食べたことない味のトマトでびっくり!

※ぷよぷよした弾力のあるトマトで酸味が少なく果実っぽい味わいでした
お店には前日に売れ残ったお野菜が半額になっちゃうコーナーもあったりして

※いわば前々日に収穫されたお野菜なんですけどね(汗)
ハイクオリティーなんだけど、身近な場所で、リーズナブルに手に入っちゃうので、日常的に通えるお店かも、って感じがしましたよ。

ご主人がいらっしゃらない中、一生懸命説明してくださったスタッフのみなさん、ありがとうございました。

匿名希望さん、情報提供ありがとうございました!
あ、北桜塚の方のお店は7月14日(木)まで臨時休業だそうです。

| 店舗データ(2016年7月3日時点での情報です) | |
| お店の名前 | ファンタジーマーケット |
| 住所 | 本町5-1-9 |
| 営業時間 | 10:00-18:00 |
| 定休日 | 毎週日曜日・月曜日(7/4は営業) |
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
| ■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
| ■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
| ■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
| ■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |










































一覧を見る


