ロマンティック街道沿いの西緑丘に「ベーカリーファクトリー」というパン屋さんができていました。

地図ではこちらです。
お店の入り口。

7月1日から12日までグランドオープニングフェアやってるみたいです。

この期間中にお店に行くと、9月末までずっと使える10%オフのスペシャルクーポンがもらえるんやって。

ただし12日までは営業時間が、10時から17時なんだそうです。

責任者の方に許可をいただいたので、店内も撮影させていただきました。

トレーを持って、自分の好きなパンをピックアップする形式ですね。
暖色系で、温かい雰囲気のある内装です。

BOXメロンパンやって、めっちゃボリューミー。

きなこロール、和風っぽいテイストですね。

もちもちクリームパン、モチモチ食感と口どけの良いカスタードクリームが特長なんだそうです。

「カランカラ~ン♪ カレーパンただいま揚げたてでーす」という、スタッフさんの元気な掛け声とともにやってきたアッツアツのカレーパン。

ベーシックなバゲットの横には、明太バゲットも並んでいましたよ。

スイーツ的なパン、たくさん種類ありますね。

ナニコレ?変な形のパンやなぁ。

「王様の杖 デニッシュ・バトン」っていうんだそうです。

生地を24層に折りたたむことで実現できる「サクッ&ふんわり」食感のデニッシュなんやって!

冷蔵コーナーにはサンドイッチ系。

パン以外にも、ジャムや

メープルシロップなど、パンのお供的な食材に加えて

美味しそうなジュースも並んでいましたよ。

アツい夏にはこれ!イタリアンジェラートだそうです。

店長さんに、今のところの一番人気をお伺いしたところ
「やはり"塩くろろーる"が人気ですね」とのこと。

えーと、なになに・・・

「クロワッサン+バターロール」で「くろろーる」なのか!
店長さん
「バターを生地にねりこんでいるだけでなく、表面にも塗って焼き上げていますから、バターの風味がとっても豊かなパンなんです」
なるほど、そんでもってクロワッサンの「パリパリサクサク」の食感が備わってるから・・・そりゃうんまいわなぁ(汗)。

お目当ての商品を選んだら、レジでお会計。

イートインスペースで飲むことができるドリンクがオーダーできます。

ではでは、イートインスペースも見せてもらいましょう。

入口付近からのアングル、けっこう席数あります。

奥から、入り口方面。

小さいお子さん用のイスも置いてありました。

奥にはソファ席もありましたよ。

※イートインスペースは全席禁煙でした
そしてこちらはドリンクコーナー。

ホットコーヒーにアイスコーヒー、紅茶が並んでいます。

一度オーダーすると、おかわり自由なんやって!

※セルフ式です
トースターも備えられていました。

ベーカリーファクトリーは、ミスタードーナツやお掃除用品のダスキンが運営しているお店。

TNNでダスキンと言えば、以前「マチカネくんフロアマット」でお世話になっていましたし

今回も「店内取材させてもらえるかも・・」と、少しだけ期待して交渉してみたんですが、ダスキンの責任者さんが「オープン前にお店をご紹介いただいてましたよね」と、TNNを読んでくださっていたので、すんなり取材させていただけることに(ホッ)。
店長さん、スタッフさんもフレンドリーで、とーっても好感のもてるお店でしたよ。

店長さんに「どんな方に来て欲しいですか?」とお尋ねしたところ
「当店には100~120種類のパンがありますので、お子さんからご年配の方まで、みなさんのお好きなパンを探しに来てもらえたらと思います」とのことでしたよ。
ダスキンの責任者さん、お店の店長さん、スタッフの皆さん、お忙しいところ本当にありがとうございました。
豊中市民のパン好きおばちゃんさん、豊中市民のこていさん、豊中市民のぴーちさん、情報提供ありがとうございました!
店舗データ(2015年7月7日時点での情報です) | |
お店の名前 | ベーカリーファクトリー豊中緑丘 |
住所 | 西緑丘3-11-2 |
営業時間 | 8:00-19:00 |
定休日 | なし |
参考サイト | ホームページ |
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■豊中市民の回覧板はこちらから■■ 《イベントやメンバー募集の告知など》 |