こんにちは!夏休みもあと少し!いかがお過ごしでしょうか?
こだまちゃん@TNNです!
今日は、螢池中町でこども食堂を運営されている「蛍池子ども食堂」が8月21日(月)に開催した夏休み企画「バスに乗って空港見学に行こう!」に参加させていただき、取材してきました!!

なんと、この夏休み企画・・・実際に使われているCA(キャビン・アテンダント)さんの訓練施設や、飛行機の格納庫に入れちゃう特別イベントが盛りだくさんなんですって!
空港があるまち、豊中ならではのスペシャル企画なんですね~!

集合場所は蛍池駅前!
お昼12時すぎ、続々とみなさん集まってきましたよ~!

今回のツアー参加証の個性的なバッジ。

↑左:絵本作家の三岡さんのバッジ、右:TNN求人でもご紹介のカウンターデザインさんのバッジ
バスにはJ-AIRのパイロット酒井機長と、キャビンアテンダントの中村さんも同乗されました!

真ん中の赤いストラップの方はJ-AIR取締役の中村さん
これから訪れる場所へは、この大阪空港交通さんのカッコいいバスで移動します!

登場人物モロモロがすでにスゴイよ!!(汗)
とりあえず安全第一、車に気を付けて乗車し、出発しま~す!

参加者はボランティアの方も含めると約50名!

しかし、ボランティアの方々の手際がよく、ざわめく子供たちもしっかりまとめてくれていました!

ではでは、まず最初の目的地。飛行機の発着陸がでっかく見れる、
伊丹スカイパークからスタートです!(デートにもおすすめスポットですよ~!)

バスをおりて・・・各班に分かれてメンバー確認中!

ちょっと先の、飛行機が見える場所まで歩きました。

そして見えてきたのがこんな景色。

右から・・・

さっそく、おっきい飛行機がきました~!!

迫力の音とビジュアルにみんなテンション上がり気味!
ここで酒井機長から飛行機を見ながら、いろんなお話をしてくれます。

着陸する飛行機が来たときは

手を振るとコックピットの人が見てくれると聞き
みんなで手を振ってみました!!

見えたかな??

他にはエンジンにイルカの絵がある飛行機や管制官の事など、いろいろ教えていただきました~!(見えにくい写真しか取れず、ごめんなさい)

次々くる飛行機。その都度いろんなエピソードを話してくれる機長さん。ずーっと見てても飽きませ~ん。(スゴイよ~)

でも・・・そろそろ、次行きましょう!
次は、J-AIRの皆さんがお仕事されているビルに向かいます~。

こちらも班に分かれて順番に進みます。

これから向かうお部屋は、CAさんの訓練施設。

案内してくれたのは、めっちゃ背の高い前田さんです。
入口の向こうに見えてきたのが、

飛行機と同じ訓練用のモックアップ!(すごーい!)

子供たち、大喜び!!

中では、休憩も兼ねて、機内と同じようにCAさんからサービスを受ける疑似体験してました。

そして、女子憧れの機内アナウンスも・・・!

「みなさん、よくできました~!うふふっ」とかいうテンプレート反応が吹き飛ぶぐらい上手すぎて、

その場の大人たち、しばし固まる。(驚!!私鳥肌立ちました。)
すぐ隣の座学用スペースでは、飛行機やパイロットさんについて質問タイム。

こちらも鋭い質問が飛び交い、パイロットさんも苦笑いでしたね~。
続いて、整備士さんからよく飛ぶ「折り紙ヒコーキ」の作り方を伝授いただきました~。

こちら、森岡一さんこと「はじめちゃん」。

整備士は大音量の中、作業されていて声は届かないので、親指立ててOKサインをだすそうです。
ここでもOKサインはこう!

みんなで順番通りに折り紙を折って飛行機を完成させました。

飛行機の整備士さんから教わった紙ヒコーキ。めっちゃ飛びそうやない??
そのあと、飛行機飛ばして的当て大会で大盛り上がり!

紙ヒコーキを長く遠くまで飛ばすコツ、夏休みの自由研究にもつかえるんじゃないでしょうか?
とっておきの情報を獲得し、次に向かったのがお待ちかねの「格納庫」です!!

格納庫はちょっと危険な場所もあるので、ヘルメットをかぶって見学します。
たか~い天井の格納庫と、飛行機が目の前にありますよ!

・・・子供は、ヘルメットが珍しいのか、しばらくそっちが気になるようでした(笑)

再び班に分かれて、気になることを質問。

とある班では。。。おトイレ系の質問が尽きない班もありましたね(汗)

整備士さんが徐々に子供たちのアイドルになりつつある頃、名残惜しさもありましたが、

そろそろお時間がやってまいりました。。。

ヘルメットを返却して、再びバスに乗り蛍池にもどります。
バスに乗ると、ものの15分で蛍池に到着。(めっちゃ近いねん。)
駅前でお土産ゲット。

そして、最後の目的地「カレーハウスガラム」へ。

みんないっぱい遊んでお腹がすいていたのか

おいしそうにカレー食べてました!
スイカもあったみたい!めっちゃいいな!!

こどもだけじゃなく、大人の私たちでも大満足で楽しめちゃいました!
こんな企画にこどもの頃から体験できるちびっこたちが羨ましい~!!
たっぷり飛行機と空のお仕事にふれられて、夏休みのおっきな思い出ができた一日だったのではないでしょうか?!
J-AIRの皆さん、大阪空港交通のみなさん、ボランティアの皆さん、こども食堂のみなさん、取材にご協力いただきありがとうございました!
■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 |
■■TNNへの調査依頼はこちらから■■ 《謎のお店や不思議な看板など》 |
■■豊中グルメの投稿はこちらから■■ 《オススメのお店や買い食いスポットなど》 |
■■PR・告知の投稿はこちらから■■ 《イベント紹介やメンバー募集の告知など》 |
■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■ 《記事広告やバナー広告の掲出など》 |