豊中市民の皆様、おはこんばんちは~!!
宝塚歌劇とNFLと豊中グルメをこよなく愛すちや@TNNでございます~!
我らが豊中市でも、スーパームーン、ばっちり捉えられましたね(当たり前)!
 
今回のランチは・・・じゃんっ!
曽根にやって参りました~!
 
 これでわかる方はどのくらいいらっしゃるのでしょう・・・(でも可愛かったからついパシャリ)。
 
不思議の国のアリスの気分(豊中のちやだけど)で小道を奥へ・・・
 
と、いうわけで、今回お邪魔しましたのは「おうちカフェ 樹林」さんです!
 
地図ではコチラ!阪急曽根駅から徒歩5分程です。
 
外観を全部お見せできないのは残念ですが、奥まった所にある一軒家。「jurin ジュリン」さんとお読みするんですね。
 
2階には個室があるそう(チラっと見えているのは1階の半個室)。
 
早速ランチを頂きましょう♪主菜と、ご飯、汁ものを選べるシステムです。
 
わォ~!一汁三菜どころじゃないボリュームですよ。バランスが良さそうで二日酔いの胃にも有り難いですね(断じて私の事ではありません)。
 
汁ものに選んだのは大根のポタージュ。米油と豆乳で作られています。
 
柿!あった~!!サラダにこんなにも合うなんて。お家でも真似してみよう。
  </a >
</a >
紅ズイキの酢の物。この茎感が大好き!後味がピリっとしていてクセになりそう。
 
主菜に選んだのは店員さんオススメの「ふわふわハンバーグ 和風ソース」。
 
ヒジキとポテサラが添えてあります。このヒジキ、酸味があって食べやすい!
 
このハンバーグ、卵と小麦粉抜き。お麩と、豆乳を加えて作られているんだそう。
和風の他に選べるソースはてりやきソース、なつかしソース。なつかしソースはトマトケチャップ風。
生粋の豊男の旦那様とご結婚されてから豊女になられた温かい笑顔の奥様のお店、オープンはなんと1977年。
元々は豊中の別の場所でやられていたのを曽根に移転オープンされてからは9年。
毎週奈良の決まった所に買い出しに行かれて、減農薬にこだわった旬のお野菜を提供されています。
最近はお子様のお客様が多いので、アレルギーに対応したメニューが増えてきたそうです。
離乳食の持ち込み可なので、表にはバギーがずらり。ママさんにも嬉しいお店なんですね!
二階の個室では使用料100円と、ドリンクオーダー制で、バースデーケーキを持ち込んでお誕生日会が開かれたり。
更には「みんなに来てもらいたいから」と店内をバリアフリーにリフォーム。
「地域密着型を目指しているから」と駐輪場も完備。
温かい・・・いや、アツい!
全席禁煙、駐車場はお店前に1台ございます。
「奈良の里山をそのまま持って来たい」と笑う奥様の優しい家庭料理で食欲の秋をスタートさせましょう♪
ご馳走様でした~!
| 店舗データ(2015年10月9日時点での情報です) | |
| お店の名前 | おうちカフェ 樹林(ジュリン) | 
| 住所 | 曽根東町2-3-14 | 
| 営業時間 | (ランチ月~土)11:30-16:00(LO/15:30) (ディナー木~土)17:30-21:00(LO/20:00) | 
| 定休日 | 毎週日曜日 | 
| ■■豊中情報の投稿はこちらから■■ 《お店開店閉店やおもしろスポットなど》 | 
| ■■豊中市民の回覧板はこちらから■■ 《イベントやメンバー募集の告知など》 | 











































 一覧を見る
 一覧を見る



