お知らせ
蛍池駅記事一覧
2023年09月26日
蛍池駅前にある人気のラーメン屋さん「発酵と味噌らーめん みつか坊主」で新しいランチメニューがスタートしている/水~金限定の「発酵食品たっぷりの定食メニュー」をいただいてきた

蛍池駅前にある人気のラーメン屋さん「発酵と味噌らーめん みつか坊主」で新しいランチメニューがスタートしている/水~金限定の「発酵食品たっぷりの定食メニュー」をいただいてきた
2023年09月13日
【追記あり】WBCの熱気再び!??/螢池北町にある『「泡」家系ラーメン薩摩家 本店』で「阪神タイガースが”アレ”したらラーメン1杯無料」のキャンペーンを5日間やるみたい

【追記あり】WBCの熱気再び!??/螢池北町にある『「泡」家系ラーメン薩摩家 本店』で「阪神タイガースが”アレ”したらラーメン1杯無料」のキャンペーンを5日間やるみたい
2023年09月07日
蛍池駅の阪急と大阪モノレールを繋ぐ連絡通路に「BAR お酒の美術館」ができてる/「美術館」の名前通り世界各国のお酒が並ぶBARでオリジナルブランドで作ったハイボールをいただいてきた

蛍池駅の阪急と大阪モノレールを繋ぐ連絡通路に「BAR お酒の美術館」ができてる/「美術館」の名前通り世界各国のお酒が並ぶBARでオリジナルブランドで作ったハイボールをいただいてきた
2023年08月31日
「できれば豊中に縁のある人にお店を使ってほしい」/螢池東町にある「ありすキッチンれすとらん」が11月末で閉店するにあたり「居抜き」で使ってくれる人を募集しているそうなので話を聞いてきた

「できれば豊中に縁のある人にお店を使ってほしい」/螢池東町にある「ありすキッチンれすとらん」が11月末で閉店するにあたり「居抜き」で使ってくれる人を募集しているそうなので話を聞いてきた
2023年08月14日
とよさんぽ -in the night-「蛍池駅から千里中央駅まで黄昏時(たそがれどき)から歩いてみた」(前編)

とよさんぽ -in the night-「蛍池駅から千里中央駅まで黄昏時(たそがれどき)から歩いてみた」(前編)
2023年07月14日
螢池東町にテイクアウト・デリバリー専門の「吉野家 阪急蛍池駅前店」がオープンしている/暑い季節にぴったりの「牛麦とろ丼」を持ち帰って公園で食べてきた

螢池東町にテイクアウト・デリバリー専門の「吉野家 阪急蛍池駅前店」がオープンしている/暑い季節にぴったりの「牛麦とろ丼」を持ち帰って公園で食べてきた
2023年07月04日
蛍池駅前のルシオーレ南館1階に「蛸家 蛍池店」っていう「たこ焼き居酒屋」ができている/大阪名物をアテに1杯飲んできた

蛍池駅前のルシオーレ南館1階に「蛸家 蛍池店」っていう「たこ焼き居酒屋」ができている/大阪名物をアテに1杯飲んできた
2023年06月26日
6月26日(月)~29日(木)までの期間限定なんだって/夕日丘にあるりんごパイのお店「souvenir(スーベニア)」が大阪モノレールの蛍池駅前のコンコースで出店している

6月26日(月)~29日(木)までの期間限定なんだって/夕日丘にあるりんごパイのお店「souvenir(スーベニア)」が大阪モノレールの蛍池駅前のコンコースで出店している
2023年03月23日
お店の前に大行列/螢池北町にあるラーメン屋さん『「泡」家系ラーメン薩摩家本店』がWBC日本優勝記念で3月24日までラーメン無料やってる

お店の前に大行列/螢池北町にあるラーメン屋さん『「泡」家系ラーメン薩摩家本店』がWBC日本優勝記念で3月24日までラーメン無料やってる
2023年02月14日
螢池中町にあるルシオーレ1階に「京都利休の生わらび餅」っていうお店ができている/京都の和菓子職人が手作りした「わらび餅」&とろとろ触感の「生わらび餅ドリンク」をいただいてみた

螢池中町にあるルシオーレ1階に「京都利休の生わらび餅」っていうお店ができている/京都の和菓子職人が手作りした「わらび餅」&とろとろ触感の「生わらび餅ドリンク」をいただいてみた
2023年01月27日
螢池中町のルシオーレ3階にある衣料品店「ママフル蛍池店」が閉店するみたい/最終日の2月19日(日)まで現在閉店セール中

螢池中町のルシオーレ3階にある衣料品店「ママフル蛍池店」が閉店するみたい/最終日の2月19日(日)まで現在閉店セール中
2023年01月14日
蛍池駅近くの螢池中町にある「GRAND STAR CAFE(グランスターカフェ)」が閉店するみたい/3月25日(土)の営業を最後に

蛍池駅近くの螢池中町にある「GRAND STAR CAFE(グランスターカフェ)」が閉店するみたい/3月25日(土)の営業を最後に
2022年12月28日
【2022年 もう一度行きたいアノお店 ヤマグチ@TNN編】螢池北町の「Mr.SPICY」に再訪してきた/何度食べても体に染みる、出汁の旨味たっぷりのスパイスカレーを食べてきた!

【2022年 もう一度行きたいアノお店 ヤマグチ@TNN編】螢池北町の「Mr.SPICY」に再訪してきた/何度食べても体に染みる、出汁の旨味たっぷりのスパイスカレーを食べてきた!
2022年12月25日
螢池中町にあるルシオーレ1階に「京都利休の生わらび餅」っていう和スイーツのお店ができるみたい/1月中旬オープン予定だって

螢池中町にあるルシオーレ1階に「京都利休の生わらび餅」っていう和スイーツのお店ができるみたい/1月中旬オープン予定だって
2022年12月21日
豊南小学校や上野小学校・梅花学園・九中に続く学校イルミネーション!/螢池中町にある「第十八中学校」でやってるイルミネーション見てきた

豊南小学校や上野小学校・梅花学園・九中に続く学校イルミネーション!/螢池中町にある「第十八中学校」でやってるイルミネーション見てきた
2022年10月31日
オープンキッチンスタイルの広い店内&お酒が楽しめる一品メニューも充実/蛍池駅東側に移転オープンした人気ラーメン店「みつか坊主」に行って赤味噌ラーメンと一品料理食べてきた

オープンキッチンスタイルの広い店内&お酒が楽しめる一品メニューも充実/蛍池駅東側に移転オープンした人気ラーメン店「みつか坊主」に行って赤味噌ラーメンと一品料理食べてきた
2022年10月24日
10月最後の週末は蛍池もアツい!??/蛍池駅前で「ハロウィン仮装大会」や「ちびっこ縁日」が開催されるみたい

10月最後の週末は蛍池もアツい!??/蛍池駅前で「ハロウィン仮装大会」や「ちびっこ縁日」が開催されるみたい
2022年10月21日
螢池中町に22日オープンする「24時間営業&どこまでもセルフ」な飲食店「惑星のウドンド」のメディア内覧会にお邪魔して「肉かけウドンド」を作って食べてきた

螢池中町に22日オープンする「24時間営業&どこまでもセルフ」な飲食店「惑星のウドンド」のメディア内覧会にお邪魔して「肉かけウドンド」を作って食べてきた
2022年10月09日
「うどん」って言うとクレームになるかもしれない?/蛍池駅西側の螢池中町に「WAKUSEI NO UDONDO」っていうお店ができるみたい

「うどん」って言うとクレームになるかもしれない?/蛍池駅西側の螢池中町に「WAKUSEI NO UDONDO」っていうお店ができるみたい
2022年09月29日
休業からの再開叶わず/螢池中町のルシオーレ1階にあった「高級芋菓子しみず」が閉店してる

休業からの再開叶わず/螢池中町のルシオーレ1階にあった「高級芋菓子しみず」が閉店してる