• とよ婚
  • アムパチーノ

TNN豊中報道。2

とよ婚

PTAポイント制を廃止!克明小学校PTAがブッ飛んでるので話聞いてきた/楽しそうなウォーターサバゲーや逃走中の取材をするはずが壮大な改革話に発展!保護者が無理なく楽しく参加できる仕組みを作り上げた2年に渡る奮闘

アバター画像ぐり子@TNN 2020年02月29日

先日読者さんからこんなメールをいただきました。

子どもが通う克明小学校で「親と子が両方楽しめるイベント」をやっており、今度、箕輪小学校と合同開催で「逃走中」をやる予定です。楽しそうなので是非取材に来てください。

BY 匿名希望さん

「逃走中」!?めっちゃ面白そうじゃないですか。※写真提供:克明小学校PTA

このチラシ・・・ガチですね(笑)これは楽しい取材になりそう♪

という事で、やってきたのは会場となる克明小学校!

地図ではこちら

が!!!あいにくの雨で「逃走中」が中止になってしまったんですよ。

「逃走中」を楽しみにしていた生徒たち。もって行き場の無い気持ちを、思う存分ぶつけてもらおうと、急遽「ドッヂボール大会」を開催することに!

本来の「克明・箕輪小学校合同」企画ではなく、克明小学校生徒だけでやることになりましたが、※雨にも関わらず、95名の生徒が参加してくれたそうですよ!

「逃走中」でハンター役をする予定だった五中生が、助っ人として参戦してくれることになったんですって!小・中学校の垣根を越えて交流できるイベントって貴重だわ~。※「逃走中」の企画を応援したいと、五中の石井校長が生徒達を送り込んでくれたそうです。

そして、なんと!アカレンジャーとミドレンジャーによる準備運動(笑)ここで既に大盛り上がり!※このレンジャー達、実は克明小学校の先生なんですって!大阪の先生は一味ちゃうなぁ!

その後、ドッヂボール大会スタート!大人も子どもも、本気でプレイしています。

今回は雨で残念でしたが、夏には「ウォーターサバゲー&水風船爆弾」という、魅力的なイベントを開催して大成功だったんですって!※写真提供:克明小学校PTA/2019年夏開催のウォーターサバゲーの様子

こんな普通じゃない企画をするPTA、絶対変な人の集団だわ(笑)と、お話を伺う事に。※今年度会長の新開さん(右)と来年度会長の大谷さん(左)の名コンビ!お二人ともファンキーですが、決して変な人ではありませんでした!!←ほんっとにごめんなさい(笑)

ーPTAが開催する「サバゲー」や「逃走中」って、かなり珍しいと思うのですが、何でこんな面白い企画をやろうと思われたんですか?

新開会長

「じつは僕が会長に就任してからPTAをブッ壊したんですよ(笑)それから大人と子どもが一緒になって楽しめるイベントをみんなで模索している所なんです。」
※右側の方が取材にお答えくださった新開会長

ーPTAをブッ壊したですって!?(目ん玉飛び出るくらいビックリしたんですが)

新開会長

「あ、勘違いしないでくださいね(笑)破壊した訳じゃないですよ。やりたい人がやりましょうって事で、義務でやるPTAを辞めて、進んでやりたい人がやる形に変えたんです。」

ー(脳内が大パニック中)そ・・・そんな事したら、みんなPTA辞めちゃうじゃないですか!!

新開会長

「ええ。だから2年前の就任当初いた70人の委員は解散して、現在は17人。来年度は更に減って10人になりますよ!」※但し、登下校を見守る生活指導委員は除くそうです。※天地がひっくり返る心境をよく表現してくれたぜ。ミドレンジャー!
※通常だと1クラスだけで6~7名はPTA委員がいるものなんですよ。それが克明小学校では学校全体の中で17名。来年は10名って・・・アリエナイ(ぐり子@TNN心の声)

新開会長

「校長先生も、積極的に賛成してくださって、今の形になりました」※優しい笑顔の橋本校長。校長先生って頭が硬い人ばっかじゃないのね・・・

面白いPTAイベントの取材から、話が壮大になってきましたが、これは是非お話を聞かせて頂きたい!

という事で、後日改めて行ってきました。

PTA室で待っていてくださったのは、

現PTA会長の新開さん。先日のお話を掘り下げて聞かせていただきましたよ!※新開会長は、前年度と今年度の2期務められています。

ーこの前仰っていた、従来のPTAを壊して、ボランティア制を導入した事について、詳しく教えてください!

新開会長

「2年前に僕が会長に就任してすぐ、PTAポイント制を廃止したんですよ。なので”PTAをブッ壊した”っていう表現になったのですが、要はやりたい人がPTA委員をやろう!という事です。」
※PTAポイント制とは、役員をやると〇点、クラス委員をやると〇点と加算され、点数が高ければ次年度免除されるなど、ポイントを多く保有している人ほど次期PTA免除率が高くなるという制度

ー!!!(まさに次はPTA委員をやらなアカン窮地に立たされているぐり子@TNN)

ー何でポイント制を無くそうと思ったんですか!?

新開会長

「ポイント持ってるから次はやらんでエエとか、ポイント稼ぐために嫌々PTAやるとか、本来あるべき姿じゃないでしょ?」

ーでも、そんな事したら反対意見もかなり出たんじゃないですか?

新開会長

「そりゃあもう、私のポイントどないしてくれるんやー!?って反対はありました。」※克明小学校の校舎

ー(私なら、ここで折れてしまうなぁ。)どうやってその人達を説得したんですか!?

新開会長

「保護者全員にアンケート取ったんですよ。そしたら70%の人がポイント制廃止に賛成してくれました。何を決めるにも、必ずアンケートを取るようにしています。」※このPTA室から改革が始まったんやなぁ

ーでも、委員をそこまで減らしたら、イベント開催が大変じゃないですか?ベルマーク集計とか、地域清掃とか、その少人数で負担するんですか?

新開会長

「そういう作業は、PTAとして実施せず、地域と連携して無理なくやってます。それより必要な事を積極的にやろう!と決めたんです。」

ーそれが、「ウォーターサバゲー」や、「逃走中」の実施に繋がったんですね!

新開会長

「そうなんです。親が楽しんで学校と関わる事が出来たら、もっと子どもの学校生活を知る事ができるし、子どもも喜んでくれるんですよ。それが一番大事な事やと思ったんです。」※写真提供:克明小学校PTA/ウォーターサバゲーの様子

ーPTAの本来の役割って、「子どもとの関わり」ですもんね。いつの間にか、ただの義務感だけでやっていた事に気付かされました。

新開会長

「僕も、やってみて学校での子どもの知らない一面を見られたり、喜びがたくさんありましたから」※写真提供:克明小学校PTA/大人も子どもも、いい笑顔です。

ーところで、子ども並みに楽しんでる大人たちは、17人まで減らしたPTA委員さんですか?

新開会長

「いえいえ、みんなボランティアの応援団ですよ。僕らPTAが楽しんでやってると、手伝ってくれる人の輪が自然と広がっていきました。」※写真提供:克明小学校PTA/大人も少年に戻ったように楽しんでるなぁ

ーなんか話がうまく行き過ぎだなぁ。こういう物語には、失敗が付き物なんですけどね(笑)

新開会長

「もちろんありましたよ。就任1年目に新開を解任させろ!って騒動になった事もあります」

ーどうなったんですか!?

新開会長

「僕の働きを見ていてくれた周囲の人たちが守ってくれました。それに校長先生もすごく理解のある方で、改革を誰よりも賛成してくれたんです」

校長先生って、この前お会いした時は優しいイメージだったけど、本当はどう思っているのか本音を探りに行ってみましょう!※校長室へ直撃!

ー校長先生は新開会長のブッ飛んだ改革に、戸惑いはありませんでしたか!?

橋本校長

「いえいえ、大賛成です!”しんどい事はやめましょう”じゃないんです!必要な事をやり、必要ない事をやめていくのが学校全体を良くしていく事に繋がると思っているのでね」

ー校長先生は、この学校をどんな風にしていきたいですか?

橋本校長

「僕は、保護者と先生がいつでも生徒たちの事を相談し合える関係を作りたいんです。そうすることで、生徒が安心して生活できる環境が作れますからね」※克明小学校の校歌ですって!懐かしい方も多いのではないでしょうか?

ー新開会長と橋本校長の目的は違っても、ゴールは同じという事ですね!ええコンビやー!

ー今のPTAは新開会長をはじめ、校長先生や職員、PTA運営委員、ボランティア委員、みんなで作り上げたという事なんですね!(感動!)

新開会長

「そうです。”やれる人が、やれる時に、やれることを”をスローガンに、誰でも気軽に参加できるPTAを目指しています」

こんな風に、日本中のPTAが、時代に沿った「本来あるべき姿」になって、もっと楽しく活動できるようになるといいですね。※阪神淡路大震災の瞬間のまま、時を止めた古時計。あの日を忘れぬよう、今もそのまま残しているそうです。

取材にご協力くださった新開会長、橋本校長、克明小学校の保護者や生徒のみなさん、ありがとうございました!

■■豊中情報の投稿はこちらから■■

《お店開店閉店やおもしろスポットなど》

■■TNNへの調査依頼はこちらから■■

《謎のお店や不思議な看板など》

■■豊中グルメの投稿はこちらから■■

《オススメのお店や買い食いスポットなど》

■■PR・告知の投稿はこちらから■■

《イベント紹介やメンバー募集の告知など》

■■TNNスポンサーのお問い合わせ■■

《記事広告やバナー広告の掲出など》

アムパチーノ
 

一覧を見る

TNNメンバー 自己紹介


 

イベントスケジュール

カテゴリー