• とよ婚
  • JPM

TNN豊中報道。2

  • とよ婚
  • 2024年も大募集!リピーターさんはもちろん初めての人も大歓迎!豊中市内にある近所の小学校(北東エリア 計24校)で時給換算2,000円稼げちゃう/未経験でも安心して働ける「1チーム8人」でおこなうプール監視員の短期バイト募集してる【TNN求人】

    アバター画像徳ちゃん@TNN 2024年06月05日

    みなさんこんにちは、徳ちゃん@TNNです。豊中市内のナイスな求人をご紹介する「TNN求人」。

    昨年に引き続き「株式会社シンリュウ」が募集している「豊中市内にある近くの小学校が勤務地!未経験でも安心の夏休みプール監視員」のお仕事をご紹介しますよ。

    募集要項

    職種

    プールの監視員

    ※プールサイドから入水している子どもたちの安全を見守るお仕事です

     

    対象となる人

    18歳以上(警備業法により)

    資格や経験は不問です

    ※座学と実技の研修&救急救命講習があって安心です

     

    勤務地

    豊中市内にある北東部の小学校(計24校)

    ※ご自宅からの距離を考慮します

    ※自転車・バイクでの通勤OK!

     

    採用予定人数

    100名以上の大募集です

     

    お仕事の期間

    2024年7月22日(月)~7月26日(金)

    2024年7月29日(月)~8月2日(金)

    ※時間は8時30分~11時30分の3時間だけです

    ※全日入れる方歓迎!

    ※シフト考慮します

     

    日給

    6,000円(手当含む)

     

    応募方法

    ①こちらの応募フォームから

    ②お電話(フリーダイヤル:0800-200-8441)

    ※第一声は「あのー、豊中報道の求人を見たんですけど」でOKです

    応募期限は2024年6月28日(金)です募集人数に達し次第受付を終了します

     

    お仕事の内容

    子供たちが、プールで楽しく遊べるよう「安全な運営」のお手伝いをするお仕事になります。

    入水中の子ども達の安全を見守るのがメインになりますが

    プールの水質チェックや準備体操、緊急時の初期対応、またふざけたり危険な行為をしないよう子供たちへの注意喚起もお願いいたします。※準備運動のようす/まさに"プールの先生"ですね!

    事前研修がありますので、経験・資格は問いません。

    研修カリキュラムには、救命救急講習(AEDの使い方、心臓マッサージなど)もあって安心です。※救命講習のようす/「万が一!」というときには、普段の生活でも役に立つ講習になっています

    採用担当の堀井さんに、お仕事についてお話を伺ってみましたよ!

    Q

    監視員ってスゴくハードルが高そうですが・・・

    A

    高いイスに座ってずっと目を光らせているイメージがありますが、あくまで小学校のプールで子どもたちを見守りながら、子どもたちの遊びをお手伝いする仕事でもあります。監視員8人でチームを組んで同時に見守るので、小学生の親御さんがママ友さんと一緒に来られるケースも多いんですよ。

     

    Q

    水着を着なければいけませんか?

    A

    監視員は水着を着用しておりますが、写真の通り上からTシャツや短パンを着用して見守ります。

    肌が露出した状態で見守ることはありません。

     

    Q

    やっぱり泳げないとダメですか?

    A

    1チーム8人で見守りますので、泳ぎが得意な人子どもたちと接するのが得意な人を組み合わせます。泳げなくても大丈夫です。

     

    Q

    監視員ではないお仕事もありますか?

    A

    プールでの受付専門スタッフも同時に募集しております。日給は4,000円(手当含)になりますが受付スタッフは水着を着用する必要はありません(受付専門スタッフの応募フォームはこちらです)。またプールが終わってもイベントスタッフとしてアルバイトしていただけます。

     

    Q

    講習を受講している時間も時給は発生しますか?

    A

    座学研修・AED講習・プール講習は全部で約20時間受講していただくのですが、23,950円のお給料をお支払いしております。

     

    Q

    このお仕事のツラいところを教えてください

    A

    やはり屋外での見守りになるので、暑さは避けられません。監視員のみなさんは日焼け対策をバッチリされている人が多いですね。また悪天候時や極端に気温が高い日は中止となりますので、体調を崩すような環境でお仕事をお願いすることはありません

     

    Q

    それでは、このお仕事の楽しいところ、やりがいを教えてください

    A

    楽しく遊ぶ子どもたちを間近で見ることができるのが一番ですね。また教育系の大学生や保育士を目指す方も多く、子どもたちと「プールの先生」という立場で接することができる機会も魅力になります。

    お仕事スタートまでの流れ

     

    応募フォーム(電話でも可)から応募する

    株式会社シンリュウから「予約受付案内メール」が届く

    「予約受付案内メール」から面接会を予約する

    面接会(各回1時間)へ参加する

    6月13日(木)09:30~/11:00~

    6月15日(土)18:30~

    6月18日(火)09:30~/11:00~

    6月20日(木)13:30~/15:00~

    6月22日(土)09:30~/11:00~

    6月23日(日)13:30~/15:00~

    ※日程は変更になる可能性があります、面接予約時にご確認下さい

    研修に参加する

    監視員(スタッフ)業務スタート!

    ※必ず応募フォームからお申し込み→予約の上で面接会にお越しください

     

    面接会の会場は豊中市中桜塚にある「豊中市地域共生センター(旧福祉会館)」です。

     

    地図ではこちら。岡町駅から徒歩5分ほど、近隣にコインパーキングが複数ありますよ。

     

    ※面接会には「履歴書」と「筆記用具」をご持参の上、お越しください

    ウチのお姉ちゃん、夏休みのバイト探してたわー」とか「近くの小学校で働いてみるのも面白いかも」とか「ちょうど近所で働ける高時給の短期バイト探してたのよね」という方は、ぜひ応募してみてください。

    応募フォームはこちら

    お電話(0800-200-8441)でもOKです

    こちらの求人広告は「株式会社シンリュウ」からご依頼をいただいて作成・配信しております。

    ダスキンの洗濯代行
     

    一覧を見る

    ダスキンの洗濯代行

    TNNメンバー 自己紹介


     

    イベントスケジュール

    カテゴリー