• とよ婚
  • JPM

TNN豊中報道。2

  • とよ婚
  • B'zファンのみなさん「ようこそ豊中へ!」/松本さんが愛してくださる街「豊中」が味わえるスポットをライブ会場周辺で3つご紹介します

    アバター画像ヤマグチ@TNN 2024年05月22日

    いつもTNNをご覧のみなさん、そしてB'zファンのみなさんこんにちは!ヤマグチ@TNNです。

    B'z松本孝弘さんの豊中公演がいよいよ週末に迫ってきましたね!B'z Official Websiteより引用

    今回のライブをきっかけに「豊中市に初めて行くよ」という人も多いと思います。※松本さんが豊中市名誉市民に決定した時の号外/2020年2月撮影

    そこで松本さんが愛してくださる街「豊中」を味わえるスポットを、ライブ会場周辺で3つご紹介します♪※松本氏応援展示(手形、パネル展示)は、ライブの2日間は会場お隣の「アクア文化ホール」で見れますよ

    TNN豊中報道。2について

    「ご近所で友達を作ろう」をコンセプトに、豊中市の地域情報を「話のネタ」として毎日発信するWEBサイトです。

    2024年4月に初めて月間200万PVを達成いたしました。

    ということで、ライブ会場となる「豊中市立文化芸術センター」の

    最寄り駅である「阪急 曽根駅」から遊びに行けるオススメスポット。

    まず1つ目は「千里川土手」です。

    地図ではこちら。

    曽根駅から【95 クリーンランド・イオンモール伊丹】行きの阪急バスに乗り※時刻表

    「原田中二丁目」で下車します。帰りの時刻表はこちら/時間によっては本数が少ないのでお気をつけください

    そこから5・6分程度西に進むと

    千里川が見えてきますよ。

    「千里川土手」は、飛行機が降りてくる様子を超至近距離で見られる場所としてgoogleのCMに起用されたり

    世界最大の旅行情報サイト「トリップアドバイザー」のエクセレンス認証(※)を受けている場所なんです。※世界中で最高のサービスを継続的に提供している施設に授与されています/トリップアドバイザーホームページより引用

    飛行機までの距離がどれぐらい近いかというと

    本当にぶつかるんじゃないかと焦るぐらい

    ド迫力で着陸する飛行機を見ることが出来ますよ!

    よくテレビでも取り上げられているので、記念写真を撮りに行ってみてはいかがでしょうか。

    続いて2つ目は、服部緑地公園内にある「日本民家集落博物館」です。

    地図ではこちら。

    曽根駅から【95 緑地公園西口】行きの阪急バスに乗り※時刻表

    「服部緑地西口」で下車します。帰りの時刻表はこちら/時間によっては本数が少ないのでお気をつけください

    「日本民家集落博物館」は、日本各地の代表的な民家を移築復元して展示している、珍しい野外博物館なんですよ。

    入館料はこんな感じ。

    敷地には12棟の民家があり、中には400年以上前の民家も建っているんですよ。※飛騨白川の合掌造り民家(岐阜県)

    施設内はめちゃくちゃ広いんですが※甲子園球場と同じぐらいの広さがあるそうです(驚)

    緑が豊かで歩いているだけでも、日本中の文化を感じられて楽しいですよ♪※奄美大島の高倉(鹿児島県)

    ここにしか現存していない民家もあり、歴史的建造物を見に外国の方も良く来られるスポットでもあります。※小豆島の農村歌舞伎舞台(香川県)

    建物の内部に上がることができる場所もあるので※日向椎葉の民家内(宮崎県)

    古き良き時代の日本を感じてみたい人は、行ってみてはいかがでしょうか。※民家の囲炉裏では、ボランティアの方が炭火をおこされていました(建物の虫よけと、炭をおこすことで発生する油が火事の防止につながるそうです)/摂津能勢の民家(大阪府)

    FUKUCHANリユスタ
     

    一覧を見る

    FUKUCHANリユスタ

    TNNメンバー 自己紹介


     

    イベントスケジュール

    カテゴリー