みなさんこんにちは、ヤマグチ@TNNです。先日読者さんからこのような情報をいただきました。
こんにちは、いつも楽しく拝見しております。 7/29(土)に服部緑地公園へ蓮の花を見に行ったのですが、多くの花が咲いていたので情報提供させていただきたく、投稿いたしました。(中略) 季節的に蓮の花は8月中旬くらいまでしか見れないようであまり期間が無くすみません。
byまこっさん
情報と一緒に添付されていたのは、ピンク色の綺麗な蓮の花の写真。これは直接見てみたい!ということで、服部緑地公園へやってきました。

地図ではこちら。
読者さんは『「山ヶ池」にある「白鳥橋」の北西側にあって、池へせり出しているデッキ』がイチオシスポットとのことですので

さっそくそちらに向かいます。

沢山の遊具がある「こどものらくえん」の前にある池が「山ヶ池」のようですが…

ウワー!

すごい!

この池って、こんなに沢山の蓮の花が咲くんですね!知らなかった!※蓮の花が咲いていない時は、本当に泥っぽい池って感じなんですよ…
夏空の青と、蓮の葉の緑が美しいコントラストを描いています。

花弁の先に向かって桃色に色づく蓮の花は、とっても可憐で

エキゾチックな魅力にあふれています。

ウッドデッキが良い感じに設計されているので

せっかくなので「ハローサイクリング」で自転車を借りて、池を一周してみました。
白鳥橋の上からも

見事な景色が見渡せましたよ。

蝶々が飛んでいたり、めっちゃ大きな鳥が普通に歩いていたりして

ここにしかない、豊かな自然に触れることができました。※なんて名前の鳥なんでしょうか…(立ち姿で約1mぐらいありました)
この見事な景色は、8月中旬までしか見れないそうなので、気になる人は熱中症に気を付けて、見に行ってみてはいかがでしょうか。

まこっさん、素敵な情報提供ありがとうございました!